留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:フィールドワーク 161件

ひととまちとつながるフィールドワーク

小亀亮太(京都大学/ 岡山県立岡山芳泉高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • エディンバラ大学社会政治科学部社会人類学専攻
  • イギリス
  • エディンバラ
留学期間:
9か月
  • イギリス
  • スコットランド
  • エディンバラ
  • 交換留学
  • 9か月
  • 1年
  • フィールドワーク
  • まちづくり
  • 人類学
  • 剣道

詳細を見る

若者参加で姉妹都市交流を活性化する

じょな(山口県立大学/ 山口県立山口中央高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ナバラ州立大学人間社会学部社会福祉学科
  • スペイン
  • パンプローナ
留学期間:
11か月
  • 姉妹都市交流
  • スペイン
  • 山口市
  • パンプローナ市
  • 交換留学
  • フィールドワーク
  • 国際交流
  • ホームステイ

詳細を見る

負の歴史をどう残していくか

延 総史(慶應義塾大学/ 沖縄尚学高校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  •  ベルリン自由大学
  • ドイツ
  • ベルリン
留学期間:
10ヶ月
  • ドイツ留学(ベルリン)
  • ドイツ
  • ベルリン
  • ベルリン自由大学
  • 歴史
  • ホロコースト
  • フィールドワーク
  • 社会学
  • 国際文化
  • 歴史学

詳細を見る

台湾で深める。東アジア美術史研究

上嶋悟史(神戸大学大学院/ 岐阜県立斐太高校)

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • 国立台湾大学芸術史研究所
  • 台湾
  • 台北
留学期間:
11ヶ月
  • 台湾
  • 台北
  • 交換留学
  • フィールドワーク
  • 中国語
  • 歴史
  • 美術
  • アート
  • 日本文化
  • 中国文化
  • 文化史
  • 美術史
  • 故宮博物院
  • 研究留学
  • 人文学
  • 仏教
  • 仏画

詳細を見る

シンガポールと異文化マネジメント

ひろ(名古屋大学/ 愛知県立明和高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • 南洋理工大学
  • シンガポール
  • シンガポール
留学期間:
9か月
  • シンガポール
  • 言語学
  • トップレベル大学
  • 文系
  • フィールドワーク
  • 長期留学
  • 長期
  • 交換留学
  • ヤングリーダー
  • グループプロジェクト
  • ボランティア
  • 東北
  • 企業訪問
  • アジアリーダーシッププログラム

詳細を見る

仮想通貨プロモーション留学

ナミカ(国際教養大学/ 学校法人沼津学園 桐陽高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • オーストラリア国立大学 (Australian National University)
  • オーストラリア
  • キャンベラ
留学期間:
10ヶ月
  • オーストラリア・キャンベラ
  • オーストラリア国立大学
  • 交換留学
  • フィールドワーク
  • 金融学・仮想通貨
  • IT
  • 長期留学
  • 長期
  • キャッシュレス
  • 決済
  • 単位交換

詳細を見る

福祉先進国スウェーデンで高齢者福祉を学ぶ

谷口奈央(東北大学/ 真岡女子高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ウプサラ大学
  • スウェーデン
  • ウプサラ
留学期間:
10ヶ月
  • スウェーデン
  • ウプサラ
  • 交換留学
  • 福祉
  • フィールドワーク
  • AIESEC
  • 高齢者福祉
  • 老人ホーム
  • 北欧
  • 学生寮
  • 和菓子イベント
  • 料理好き
  • 長期留学
  • 長期
  • ヨーロッパ
  • 少子高齢化
  • インタビュー
  • 外国人労働者
  • 小学校
  • インクルーシブ
  • 教育
  • 女性の働きやすさ
  • 社会学
  • コリドー

詳細を見る

福祉先進国スウェーデンで高齢者福祉を学ぶ

谷口奈央(東北大学/ 真岡女子高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ウプサラ大学
  • スウェーデン
  • ウプサラ
留学期間:
10ヶ月
  • スウェーデン
  • ウプサラ
  • 交換留学
  • 福祉
  • フィールドワーク
  • AIESEC
  • 高齢者福祉
  • 老人ホーム
  • 北欧
  • 学生寮
  • 和菓子イベント
  • 料理好き
  • 長期留学
  • 長期
  • ヨーロッパ
  • 少子高齢化
  • インタビュー
  • 外国人労働者
  • 小学校
  • インクルーシブ
  • 教育
  • 女性の働きやすさ
  • 社会学
  • コリドー

詳細を見る

多文化共生の学校づくりに貢献する

たけちゃん/しぽん(宇都宮大学大学院/ 鹿児島県立志布志高等学校)

留学テーマ・分野:
その他のテーマ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Escola Heisei(平成学院)、Colegio Harmonia(アルモニア学園)
  • ブラジル
  • サンパウロ
留学期間:
1か月
  • ブラジル
  • フィールドワーク
  • インタビュー調査
  • 教育
  • 多文化共生
  • 異文化理解教育
  • 小学校教員
  • サンパウロ
  • 短期留学

詳細を見る

キーワードの一致:217件

イギリスで学ぶ「心の健康回復」

Richika(大分県立看護科学大学/ 長崎県立佐世保西高等学校)

...分県立看護科学大学 看護学部看護学科 イギリスで学ぶ「心の健康回復」 その他のテーマ 研究・フィールドワーク留学 Camden & islington Recovery College イギリス ロン...

先生の卵、アイルランドの高校へ潜入!

でんちゃん(静岡文化芸術大学/ 静岡県立下田高等学校)

...化学科 先生の卵、アイルランドの高校へ潜入! その他のテーマ 現地の大学へ通いながら高校でのフィールドワーク Dublin City University , Mount Temple Compreh...

アイスランドの「庭」を探求する!

安平 ゆう(九州大学/ 鳥栖高等学校)

... 留学計画では、アイスランド大学の環境に関する社会科学分野の講義を受講しながら、個人宅の庭のフィールドワーク、環境NPOの活動を視察することで、実社会と学術の双方から人と自然の関係性を探求しようと考え...

ノルウェーで学んだ「ケア」の形

Hikaru(首都大学東京(現東京都立大学)/ 東京都立江北高等学校)

...た深刻な課題を抱える日本には、国際的で多様な視点が必要だと思いました。そして、私は博士研究でフィールドワークを行っているので、その場にいる人々を多角的に理解することに役立つ人権と多文化主義コースで学ぶ...

happinessの秘訣とは!?

ゆな( 宮城県宮城第一高等学校)

...ュー/大学,教会見学/シェアハウスなど  午前中はSDGsに関するレクチャーを受け,午後はフィールドワークとして大学や教会など様々な場所に連れて行ってもらいました。そのため同じイロイロ市という中でも...

驚き!個性を大事にするNZの教育

さな( 奈良女子大学附属中等教育学校)

...。平日は主に語学学校に通っていました。約2週間は学校に休みをいただいて現地の幼稚園と小学校にフィールドワークを行いました。実際に子どもたちと一緒に遊んだり学んだり、逆に教師として子どもたちと関わらせて...

プレミアリーグのマーケティング

tomo( 東日本国際大学附属昌平高等学校)

...常で目にかかる広告について調査してみたり、語学学校で語学を身に付けてそれを生かしアンケートやフィールドワークを行ったりしました。 実際に試合を見に行ったりスタジアムのツアーなどにも参加し現地に行かな...

サンゴと共生できる世界を目指して!

Nagi( 神奈川県立横浜国際高等学校)

...した。 3週目は、ひとりでバンコクへ移動し、都市部から見たタイの海洋保全の現状についてフィールドワークを行いました。具体的には、バンコクのゴミの分別方法を調査したり、アップサイクル商品を販売して...

子どもの幸せと自分の「楽しい」の追究

ブラウン蕗七(京都大学/ 京都府立洛北高等学校)

...発達科学を専攻しているので、大学卒業後は大学院に進学して教育学の知見を生かしつつアフリカでのフィールドワークを伴う研究に携わり、子どもたちにまた会いに行きたいなと考えています。 トビタテ!留学JAPA...

セクシャルウェルネスの実現を日本にも!

戸田桃香(東洋大学/ 千葉県立成田国際高等学校)

...、単位を習得する。 ②実践的な情報発信のスキルを実践的に身につけるため、オランダ現地企業でフィールドワークやインタビュー、取材内容を執筆業務を経験する。 結果、交換留学先とインターン全体を通して、...