キーワードの一致:59件
ろう、難聴者の手話での英語教育
みゆう(國學院大学/ 帝京大学高校)
...5月まで、ギャローデット大学にて研究。
留学全体を通して、自分自身が日本人で聴者であることがマイノリティーな環境で、新しい視点を得られたことがもっとも大きな成果であった。 ろう、難聴者に英語教育の当...
オランダでアニマルウェルフェアを学ぶ
森の日記(九州大学、京都大学大学院/ 福岡県立明善高校)
...行いました。 アウェーな環境でも生き抜く 大学では私が想像していたよりも日本人が少なく、初めてマイノリティになる経験をしました。授業ではアジア人が私一人という経験もたくさんしました。そんな中、オランダ...
To live as we are
鈴木愛佳(筑波大学/ 千葉県立船橋東高等学校)
...ulty of Sports Science タイ バンコク 長期(6か月以上) 約1年 性的マイノリティ・ジェンダーインクルージョンを社会でどのように実現していくべきなのか、LGBT大国とも呼ばれる...
カンボジアで書道家を生み出す!
karen(武蔵野大学/ )
...躊躇すると思いますが、積極的に催促する方がいいことを学びました。 ほかの国に行くと確実に自分がマイノリティになるので沢山の面白い人に出会えることができます。私の場合この留学は様々な出会いから人生に大き...
アートを通じて誰もが生きやすい社会を模索
temoaki0( 大阪教育大学附属高等学校平野校舎)
...の書道家が日本の書道に基づいて発展させた独自のスタイルに触れました。 社会探求コースを通して、マイノリティが抱える社会問題、SDGsの課題に取り組みたいと思ったからです。自分がこれまでに培った創作能力...
台本のない即興演劇(インプロ)を学ぶ
松島和音(東京女子大学/ 聖徳大学附属取手聖徳女子高等学校音楽科)
...一つは、アメリカは車社会。国際免許をとっておくと、行動範囲が広がると思います。 留学は、自分がマイノリティになる環境で、逆説的にアイデンティティを生まれて初めて強く感じることができることに価値があると...
多様性教育とICT教育
尾崎佐知子(大阪大学/ )
...ことが物理的に容易になる一方で、ますます多様化する社会の中で、個性が発揮できなかったり、社会的マイノリティとして差別を受けたりするケースも少なくないと思います。このような中、多様なバックグランドを持つ...
SDGsを通じて学ぶオーストラリア
にな( クラーク記念国際高等学校)
...聞いていたから
SDGs分野での留学の経緯:SDGsといっても幅広い分野であったため、自分がマイノリティになることで得られる経験を通じて将来は地域社会で活躍していきたいという目的で渡航した。 留学を...
異文化に対して開かれた視点を身につける
山本風薫(国際基督教大学/ 新島学園高等学校)
...反対のアメリカで一、二を争う大規模な州立大学を留学先に選びました。 生活面では、初めての土地でマイノリティとして生きるという経験をし、馴染み深い日本の社会も少し違った視点から捉えられるようになったよう...
カナダの移民・難民政策とその支援を探る!
かほ(筑波大学/ 茨城県立竹園高等学校)
...て浅くて柔軟性のない考え方をしていましたが、留学を経て持っていた常識や価値観が通用しない中で、マイノリティの立場に置かれたり、様々なバックグラウンドを持った人々と接することができたおかげで、視野が広が...