教育で貧しいフィリピンの子供たちを救う!
浮穴 あいか( AICJ高等学校)
- 留学テーマ・分野:
- 短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・海外ボランティア
- 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
-
- CECジャパンネットワーク フィリピン セブ
- フィリピン
- セブ島
- 留学期間:
- 3週間
- フィリピン
- セブ
- 3週間
- 貧困
- ボランティア
- 教育
- セブンイレブンとの社会貢献
- 食育
- 恩送り
- 高校8期生
- 2023年度の留学
- 運動会
詳細を見る
教育で貧しいフィリピンの子供たちを救う!
詳細を見る
ルワンダのNGO2か所でインターン!
詳細を見る
フィリピンで生理の貧困に挑む!!
詳細を見る
フィリピンで生理の貧困に挑む!!
詳細を見る
5年間引きこもった私が留学ですか!?
詳細を見る
幸福が成り立つ視点と社会の仕組みを学ぶ
詳細を見る
海外と日本の外国語教育の差異
詳細を見る
倒壊した教室に、未来を立て直す。
詳細を見る
日本の子どもの運動能力低下を抑えるには
詳細を見る
驚き!個性を大事にするNZの教育
詳細を見る
...言語の面白さを全員に伝えることの難しさ、工夫が必要不可欠だということが分かりました。 短大の日本語教育に関する授業を通して、外国語として見る日本語の面白さに気付きました。チャンスがあるのであれば、実際...
あーちゃん 徳島県立川島高校 徳島文理大学 建築デザイン学科 地方の教育と公共施設の役割 大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学) グリフィス大学 オーストラリア 長期...
...と生活する人と交流する楽しさの裏で,貧困に苦しむ子供とふれあうことがあった.脆弱なインフラが原因で教育やビジネスが十分に発展していない地域に住む人々に,日本の持つ技術を持ち込み共に成長していきたいと強...
ちき 奈良女子大学附属中等教育学校 京都工芸繊維大学大学院 建築学専攻 イギリスの建築教育で日本の建築を知る 大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学) 建築・土木・...
...者修行 大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学) 哲学・心理・教育・児童・保育・福祉 セントラルフロリダ大学 心理学科 アメリカ合衆国 オーランド 長期(6か月以上...
...子を制作する」ことをテーマに、カールスルーエ造形大学に交換留学をして授業を受ける中で、バウハウスの教育理念に影響を受けたデザインプロセスや表現を学び、日本の「わびさび」とドイツの「ミニマル」に共通項を...
...所属していました。この組織は、ボランティア団体であり、市から委託されて、各スポーツクラブの指導者の教育プログラムを企画したり、KidSportsというNPO法人の支部となっています。募金活動を行い、ス...
稲飯亜有美 北海道札幌北高校 東北大学 文学部 日本語教育学科 言葉がわかれば世界がひろがる 語学留学 その他の言語 タイ語 チュラロンコン大学文学部 タイ バンコク 長期(6か月以上) 12か月 大...
...取り組み、予防や歯科医療に関する意識に大きな違いが見受けられ、低年齢層に対する学校歯科を通じた歯科教育の新たな可能性を感じることができました。さらに、自分の研究テーマやキーワードであるノーマライゼーシ...