留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:旅 6件

子どもの貧困を解決する社会起業家への道

まゆ(関西学院大学/ 玉川学園高等部)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • マラヤ大学
  • マレーシア
  • クアラルンプール
留学期間:
現地滞在期間7ヶ月
  • マレーシア留学
  • 東南アジア
  • マレーシア
  • 子どもの貧困
  • 環境問題
  • 社会起業
  • ソーシャルビジネス
  • 異文化理解
  • 寮生活
  • 学生寮
  • インターンシップ
  • ボランティア
  • 日本語授業
  • ホームステイ
  • 交換留学

詳細を見る

英国の逆都市化から農村の未来を見据える

Sae(国立大学法人東京農工大学大学院/ 東京都立八王子東高等学校)

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Newcastle大学Centre for Rural Economy
  • イギリス
  • ニューカッスルアポンタイン
留学期間:
12か月
  • イギリス
  • 研究留学
  • 1年間
  • フィールドワーク
  • 農村
  • 田園回帰
  • 内発的発展
  • 地方創生
  • 地域づくり
  • まちづくり
  • 地球一個分の暮らし
  • オーガニック
  • サスティナブル
  • エシカル

詳細を見る

幸せの国フィンランド、現地の教育を学ぶ旅

とってぃー(金沢星稜大学/ 石川県立金沢錦丘高等学校)

留学テーマ・分野:
海外インターンシップ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • キルッコヌンミ市立マサラ小学校
  • フィンランド
  • ヘルシンキ・オウル・キルッコヌンミ
留学期間:
1か月
  • 教育留学
  • 教育
  • 不登校
  • 不登校支援
  • 幸せ
  • フィンランド
  • スクールインターンシップ
  • 海外教育実習
  • 教育実習
  • 先生
  • 教師
  • 小学校教諭
  • 不登校留学
  • 質の高い教育をみんなに

詳細を見る

私の視野を広げてくれた留学

るいさ(青山学院大学/ 私立東京純心女子高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • サラマンカ大学 文献学部
  • スペイン
  • サラマンカ
留学期間:
10ヶ月
  • 留学
  • 交換留学
  • 大学留学
  • ヨーロッパ
  • スペイン
  • サラマンカ
  • スペイン語
  • 語学
  • 語学留学
  • 旅行
  • 観光
  • ホームステイ

詳細を見る

ザ・自分探しの旅ー移民とは何かー

山崎なつこ(茨城大学/ 千葉県立佐原白楊高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • アルカラ大学
  • スペイン
  • マドリード
留学期間:
11か月
  • スペイン
  • 1年以上
  • 交換留学
  • フィールドワーク
  • 教育
  • 難民
  • 移民
  • 学生寮
  • マドリード
  • 旅行
  • 自分探し
  • ヨーロッパ周遊
  • 暇人
  • 恋愛
  • バックパッカー
  • サンティアゴ巡礼
  • 心理学
  • 哲学
  • お金節約

詳細を見る

キーワードの一致:391件

日本の英語教育を変えるためにサンディエへ

まこと(大阪大学/ 帝塚山高等学校)

...ったため、人生で人間的な面で一番成長でき、豊かな考え方ができるようになったと思う。また、異国で一人に行ったりなんでも自分の意思で挑戦するようになって度胸がついた。 挑戦する シンプルに挑戦力。あまり...

大好きなバレエを沢山の人に広めたい

KOTONA( 札幌光星高等学校)

...ない本場のエンターテイメントをたくさんの人に知ってもらい、その魅力を自身の経験を元に伝えられるよう行会社へ就職をし、添乗員となって世界中のエンターテイメントを紹介したいです! トビタテ!留学JAPA...

地盤災害

中嶋(東京工業大学/ 神奈川県立横浜翠嵐高等学校)

...回、学部の仲間とサッカーをし、週に二回、知人が住むコンドミニアムのジムに通い汗を流した。 週末は行に行った。高速バスは東京-名古屋間ほどの距離があっても¥1200程度だったため、バスで行きやすい場...

アートを通じて誰もが生きやすい社会を模索

temoaki0( 大阪教育大学附属高等学校平野校舎)

...を伝えられると思います。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 私は日帰り行でフランスのパリにあるルーヴル美術館に行きました。前から行ってみたいと思っていた場所なのですごくワ...

タイで技術と交流を学びたい!

小田 泰楽(長岡技術科学大学/ 村上市立村上高校)

...した。研究の無い日や休みの日は友達と遠くやバンコク市内を巡ったりしました。タイは飲食店がとても多く先や研究のある日でも友達と気軽に食べにいけるため、日本にいたときと異なり、ほぼ毎日外食でした。この外...

台湾で知る ”先住民族”

shunta( N高等学校)

...多様な立場から台湾先住民族の現状や問題点に触れることができました。 高2の春に北海道を一週間一人で行した経験をきっかけに、アイヌ文化、特にアイヌ語について関心を持ちました。 先住民族について海外で...

環境討論~グローバル人財になるために~

kohey( 精道三川台高等学校)

...やどのような行動をとっているのかということを強く知りたいと考えたことです。 また、私の将来の夢は客機のパイロットになることで、そのために必要な資質である英語の能力や客機を共に飛ばすチームメイトと...

ブラジルの俳句文化の実践&研究

のどか(東京大学大学院/ 愛光高校)

...って、色々な場所に飛込んだことで、知識や経験や人との繋がりを得られました。 私の子供の頃に、世界の番組が好きでよく見ていました。いつからか留学は私のなかで「かっこいいこと」の一つになり、人生の目標に...

貧困問題の多様な解決策を探究する

いちご( 大分県立中津南高等学校)

...日本文化をたくさん紹介できたのではないかと思いました。 これから何かに挑戦してみたい!という人や、行が大好き!という人は留学は絶対行くべきだと思います。挑戦してみることでたくさんの出会いや学びがある...

動物も人間も幸せな未来へ!

吉村日葵( 大阪教育大学附属高等学校天王寺校舎)

...ます。 私は、留学はただ外国に行くというだけでもとっても楽しいし、ワクワクするけれどそれだけでは”行”の延長に留まってしまうと思います。留学でやりたいこと、成長したいことなど目的をしっかり持って自分...