留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:旅 7件

インドでこんにゃくゼリービジネス立ち上げ

入江真樺(兵庫県立大学/ 大阪府立岸和田高等学校)

留学テーマ・分野:
海外インターンシップ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Beyond Next Ventures India (VC) , Muse Creation (NGO) , SUN SEA Supply Co,Ltd (Food Enterprises)
  • インド・タイ
  • バンガロール、チョンブリ
留学期間:
12ヶ月
  • ・インド留学
  • インド
  • VC
  • VCインターン
  • ビジネス立ち上げ
  • 伝統食材
  • 日本食
  • NGOインターン
  • ・国際交流
  • 異文化交流
  • 地域食
  • 食文化
  • ビジネスモデル
  • ファイナンス
  • 国際協力
  • ソーシャルビジネス
  • スタートアップ
  • ドイツ
  • 2023年の留学
  • 2024年の留学

詳細を見る

子どもの貧困を解決する社会起業家への道

まゆ(関西学院大学/ 玉川学園高等部)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • マラヤ大学
  • マレーシア
  • クアラルンプール
留学期間:
現地滞在期間7ヶ月
  • マレーシア留学
  • 東南アジア
  • マレーシア
  • 子どもの貧困
  • 環境問題
  • 社会起業
  • ソーシャルビジネス
  • 異文化理解
  • 寮生活
  • 学生寮
  • インターンシップ
  • ボランティア
  • 日本語授業
  • ホームステイ
  • 交換留学

詳細を見る

英国の逆都市化から農村の未来を見据える

Sae(国立大学法人東京農工大学大学院/ 東京都立八王子東高等学校)

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Newcastle大学Centre for Rural Economy
  • イギリス
  • ニューカッスルアポンタイン
留学期間:
12か月
  • イギリス
  • 研究留学
  • 1年間
  • フィールドワーク
  • 農村
  • 田園回帰
  • 内発的発展
  • 地方創生
  • 地域づくり
  • まちづくり
  • 地球一個分の暮らし
  • オーガニック
  • サスティナブル
  • エシカル

詳細を見る

幸せの国フィンランド、現地の教育を学ぶ旅

とってぃー(金沢星稜大学/ 石川県立金沢錦丘高等学校)

留学テーマ・分野:
海外インターンシップ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • キルッコヌンミ市立マサラ小学校
  • フィンランド
  • ヘルシンキ・オウル・キルッコヌンミ
留学期間:
1か月
  • 教育留学
  • 教育
  • 不登校
  • 不登校支援
  • 幸せ
  • フィンランド
  • スクールインターンシップ
  • 海外教育実習
  • 教育実習
  • 先生
  • 教師
  • 小学校教諭
  • 不登校留学
  • 質の高い教育をみんなに

詳細を見る

私の視野を広げてくれた留学

るいさ(青山学院大学/ 私立東京純心女子高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • サラマンカ大学 文献学部
  • スペイン
  • サラマンカ
留学期間:
10ヶ月
  • 留学
  • 交換留学
  • 大学留学
  • ヨーロッパ
  • スペイン
  • サラマンカ
  • スペイン語
  • 語学
  • 語学留学
  • 旅行
  • 観光
  • ホームステイ

詳細を見る

ザ・自分探しの旅ー移民とは何かー

山崎なつこ(茨城大学/ 千葉県立佐原白楊高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • アルカラ大学
  • スペイン
  • マドリード
留学期間:
11か月
  • スペイン
  • 1年以上
  • 交換留学
  • フィールドワーク
  • 教育
  • 難民
  • 移民
  • 学生寮
  • マドリード
  • 旅行
  • 自分探し
  • ヨーロッパ周遊
  • 暇人
  • 恋愛
  • バックパッカー
  • サンティアゴ巡礼
  • 心理学
  • 哲学
  • お金節約

詳細を見る

キーワードの一致:426件

戦争・平和をヨーロッパで考える

libk005(熊本大学/ 長崎東高校)

...、留学中の各種手続きや毎日の課題や自分の研究(私の場合はアルバイトも)を効率よくこなして、たくさん行したい!と考えていると、自然とスケジュール管理力がついてきたと思います。時には「何もしない、無にな...

徳島への外国人観光客誘致計画

Light(徳島文理大学/ 埼玉県立不動岡高等学校)

...学をその機会としました。  私は、国内外で観光関連企業の知識やマーケティングのノウハウを習得し、行という行動を引き起こす要因は何であるか調べようと考え、オーストラリアの観光都市ゴールドコーストに5...

グローバルに活躍する"宇宙人"になる!

Atsushi Shirahama(九州大学/ 清教学園高等学校)

...のクラスメートよりも半年早く研究活動をしていく予定である。また、大学院にも進学し、就職。将来は宇宙行をより安全に環境にやさしく低価格でできるロケットの推進システムの開発を行い、日本の宇宙産業をより盛...

ニュージーランドでワイン研修!

Natsumi(宮城大学/ 仙台育英学園高等学校)

...せない、聞き取れない状態からスタートしました。もともとのめり込むタイプだったので、洋楽、洋画、海外行とどっぷり海外の魅力にはまって、海外で生活してみたい!と思いました。 ワインスクールではWSET ...

生物を模倣したものづくりを勉強したい!

丸山 亮太(群馬大学大学院/ 成城学園高等学校)

...イブしました(ちなみに10ヶ月で合計31800kmドライブしました。)。さらに、友達とアメリカ国内行もしました。 事前準備 渡航手配(VISA、保険、持ち物など) 私のビザ取得まで 周りにビザの取得...

世界を股にかける化粧品開発者になる留学!

にょん(京都大学/ 愛知県立岡崎高等学校)

...7月帰国後の就活、または第二新卒になることを検討していました。) 生活 病院 歯医者 留学生が入る行保険は、歯医者の治療が保障されていないことが大半のようです。私は腹痛と風邪でタイで2回病院に通い、...

ヨーロッパ建築とランドスケープ研究

ゴキタ マサヒロ(東京工業大学大学院/ 茗溪学園高等学校)

...プについて学び、海外でどのように考えられているかに触れること。さらに、長期休暇を利用してできる限り行し、ヨーロッパの建築作品を見学すること。 設計課題は1セメスターに一つで、計2回設計に取り組...

建築と写真

HAYATO KUROBE(東京藝術大学/ 芝浦工業大学高校)

...値観を持った人に会えたことは現在の自分の思想形成に大きく役立っている。 大学2年の春にヨーロッパへに出た。現代建築の巨匠の作品や歴史建造物を見る中で漠然と留学への思いが形成されていた。大学院への進学...

マラウイの精神保健の現状を知る!

桶屋こむぎ(筑波大学/ 富山県立富山中部高等学校)

...さん出てきた。将来的にはこれらの疑問を解決できたらと考えている。 3年生の春休みにカンボジアに行に行った際、現地の病院を見たことがきっかけで発展途上国での医療に興味を持ち、アフリカの医療をみてみ...

イタリア諸都市のアーバニズム研究

石黒(東京藝術大学/ 私立聖光学院高等学校)

...探求する定性的アプローチの授業を主に受講していました。 また、ヨーロッパ内の建築と都市を分析するを繰り返し、なるべく現地に住む人に案内してもらうことでLocalな目線で都市を見る反復練習、のような...