留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:環境保護 12件

環境保護に”じぶん事”として取りくむ挑戦

Mako shark( 田園調布学園高等部)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・海外ボランティア
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • projects abroad
  • フィジー諸島
  • パシフィックハーバー
留学期間:
1ヵ月
  • フィジー留学
  • フィジー
  • パシフィックハーバー
  • 1か月
  • 国際協力
  • ボランティア
  • 環境保護
  • ダイビング
  • 海洋環境保護
  • トビタテ7期
  • コロナ禍
  • SDGs
  • 異文化交流
  • 2021年以降の留学

詳細を見る

アマゾン熱帯雨林に行きたい!

山崎咲果(信州大学/ 名古屋市立名東高等学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・海外ボランティア
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Projects Abroad タリカヤ自然保護区
  • ペルー
  • プエルト・マルドナド
留学期間:
3週間
  • 国際ボランティア
  • ボランティア
  • 環境保護
  • 野生動物
  • アマゾン
  • アマゾン川
  • 熱帯雨林
  • 南米
  • ペルー
  • 高校生コース

詳細を見る

野生動物保全の分野で活躍するために

しみはる(岩手大学/ 愛知県春日井市立春日井高等学校)

留学テーマ・分野:
海外ボランティア
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • サスカチュワン大学語学学校, プロジェクトアブロード
  • エクアドル・ペルー・ケニア・カナダ
  • サスカチュワン
留学期間:
12か月
  • カナダ
  • ペルー
  • エクアドル
  • ガラパゴス諸島
  • ケニア
  • 1年間
  • 長期留学
  • 語学留学
  • ボランティア
  • 野生動物
  • 野生動物保全
  • 環境保護
  • 休学
  • 陸の豊かさも守ろう

詳細を見る

環境保護の価値観を日本へ!

佐藤 文冶(奈良学園大学/ 沖縄県立向陽高等学校)

留学テーマ・分野:
海外ボランティア
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Conservation Volunteers
  • オーストラリア
  • メルボルン
留学期間:
5か月間
  • オーストラリア
  • 豪州
  • メルボルン
  • 奈良
  • 半年
  • 環境保護
  • 生態系
  • インターンシップ
  • ボランティア
  • 語学学校
  • 自然環境
  • ゴミ拾い
  • ルームシェア
  • フィールドワーク
  • 陸の豊かさも守ろう

詳細を見る

マダガスカルで自然と発展途上国を学ぶ!

やぎ(不二聖心女子学院高等学校/ 不二聖心女子学院高等学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・海外ボランティア
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • projects abroad
  • マダガスカル
  • アンダサイブ
留学期間:
二週間
  • ボランティア留学
  • 二週間
  • マダガスカル
  • 発展途上国
  • 環境保護
  • コミュニティ
  • Projects
  • Abroad
  • 高校生スペシャル
  • ゲストハウス
  • 陸の豊かさも守ろう

詳細を見る

世界に飛び出す高校生研究者

ユースケ( 広島県立広島国泰寺高等学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・専門留学(スポーツ、芸術、調理、技術等)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • projects abroad
  • フィジー諸島
  • コーラルコースト ビチレブ
留学期間:
2週間
  • 環境保護
  • フィジー
  • ダイビング
  • 海洋研究
  • マイクロプラスチック
  • トビタテ5期
  • 研究留学
  • リゾートホテル
  • ホームステイ
  • ボランティア
  • 高校生研究者
  • 海の豊かさを守ろう

詳細を見る

空っぽのウミガメの巣が教えてくれたこと

野村紗里( 小倉高校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・海外ボランティア
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • El Tortugario Ecologico
  • メキシコ
  • クユトラン
留学期間:
三週間
  • メキシコ
  • グアダラハラ
  • ボランティア
  • 三週間
  • ウミガメ
  • 環境保護
  • スペイン語
  • ルームシェア
  • ホームステイ
  • 英語
  • Project
  • Abroad
  • 音楽
  • ドラム
  • ギター
  • バンド
  • 映画
  • 野生動物
  • 熱帯雨林
  • 海の豊かさを守ろう

詳細を見る

キーワードの一致:24件

環境保護に”じぶん事”として取りくむ挑戦

Mako shark( 田園調布学園高等部)

Mako shark 田園調布学園高等部 環境保護に”じぶん事”として取りくむ挑戦 短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む) projects abroad フィジー諸島 パシフィッ...

京都の観光公害を解決したい!

うか(関西大学/ 大阪市立東高校)

...分けに配慮した街づくりが行われていたり、各観光スポットに責任者を配置したり、観光地開発と並行して環境保護にも力を入れている国だと事前調査で把握していたので、そのようなマルタならではの観光整備を学び、帰...

環境先進国スウェーデンで環境学を学ぶ

せいか(東京大学大学院/ 群馬県立高崎女子高校)

...る力を身につけるため 座学では、クロスボーダーな視点から環境問題について考えることができた。 環境保護団体におけるフィールドワークでは、自分たちの活動を発信する力、活動に人々を巻き込み和を広げる力を...

野生動物保全の分野で活躍するために

しみはる(岩手大学/ 愛知県春日井市立春日井高等学校)

...より有意義なものにするために英語力を身につけた。その後ペルー、エクアドル、ケニアの順で2か月ずつ環境保護に関するボランティアに取り組んだ。ペルーでは熱帯雨林のジャングルで現地で保護された豪物たちの世話...

環境保護の価値観を日本へ!

佐藤 文冶(奈良学園大学/ 沖縄県立向陽高等学校)

佐藤 文冶 沖縄県立向陽高等学校 奈良学園大学 人間教育学部 人間教育学科 環境保護の価値観を日本へ! 海外ボランティア Conservation Volunteers オーストラリア メルボルン ...

マダガスカルで自然と発展途上国を学ぶ!

やぎ(不二聖心女子学院高等学校/ 不二聖心女子学院高等学校)

...知る!」というテーマのもと、マダガスカルで二週間のボランティア留学をしてきました。主な活動内容は環境保護とコミュニティ奉仕です。環境保護では外来植物の除去、個体数調査、木のなえの世話、国立公園の道の整...

ニュージーランド型野鳥保護

山口 凌( 熊本県立八代高等学校)

...限があります。にもかかわらず、課外授業として取り入れる学校も多いです。つまり、日本と違って自国の環境保護について学ぶ環境が整っているのです。これは今注目されてきているSDGsなどを取り入れた社会づくり...

カリブ海の海洋環境保護

ユウカ( 宇都宮海星女子学院高等学校)

ユウカ 宇都宮海星女子学院高等学校 カリブ海の海洋環境保護 短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む) projects abroad ベリーズ プラセンシア 短期(3か月以内) 4週...

世界に飛び出す高校生研究者

ユースケ( 広島県立広島国泰寺高等学校)

...団体に参加しています。海外でどの様に持続的な活動を行っているのかも学びたいと思い、研究者として、環境保護ボランティアとして留学をしたいと考えました。 現地でダイビングのライセンスを取得し、現地のボラン...

空っぽのウミガメの巣が教えてくれたこと

野村紗里( 小倉高校)

...少ないのもプロジェクトアブロードを選んだ理由です。 留学を通して、ウミガメを中心としたさまざまな環境保護ボランティアに携わることができました。うみがめが絶滅危惧種であることは知っていましたが、その原因...