かわいいだけじゃだめ?野生動物保護
山本 雪凪( 石川県立金沢伏見高校)
- 留学テーマ・分野:
- 短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・語学留学
- 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
-
- EFバンクーバー校
- カナダ
- バンクーバー
- 留学期間:
- 3週間
- カナダ
- バンクーバー
- 野生動物保護
- ボランティア
- 自然
- アウトドア
- 環境
- 鳥
- ライチョウ
- 猛禽類
- 動物
- 受け入れ先
- 絶対に受かりたい
- 2024年の留学
詳細を見る
かわいいだけじゃだめ?野生動物保護
詳細を見る
MLGsで琵琶湖を守る方法を世界から!
詳細を見る
環境討論~グローバル人財になるために~
詳細を見る
食とコミュニティから探る持続可能な社会
詳細を見る
環境政策と市民生活の関係を現地で学ぶ
詳細を見る
サステナビリテ×教育
詳細を見る
環境先進国スウェーデンで環境学を学ぶ
詳細を見る
グローバル人材になるためのヨーロッパ留学
詳細を見る
主体的な学びの場としてのボランティアを!
詳細を見る
カリブ海の海洋環境保護
詳細を見る
...ルテンフリー、糖質制限など食にこだわりを持つ方もいるので注意しましょう。 高専の専攻科生なので同じ環境に7年間いる自分にとって、この留学の機会は大きな転機となりました。オーストラリアでの経験は、今の自...
...一人が異人種・異文化に対して正しい知識や正しい接し方を教育を通して学んでおり、全ての人が尊重される環境が整っていることが重要だと感じました。その中で、特に幼稚園で使用する教材から多人種・多文化が当たり...
...が使える人材の需要は高い。私自身も英語を使えるようになりたいと長く学んできたので、実際に会話をする環境に身を置きたかったためです。 CGやプロジェクションマッピング、ユーザーインターフェースなどの、...
...2ヶ月半インターンしていました。プロジェクト企画チームに配属され、子供たちの里親の経済的自立・生活環境の改善をマイクロファイナンスを使って支援するプロジェクトを立案しました。手が空いた時に、子供たちに...
橋本果歩 宮城県仙台第二高等学校 早稲田大学大学院 創造理工学研究科建築学専攻 建築環境の健康改善 大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学) 建築・土木・都市環境 ...
...とドタバタが相まって刺激的な経験でした。 かねてから新聞記者を目指していた私は様々な日本のメディア環境を学ぶ中で、現状のいち面しか見れていないのではないかと思っていました。そこで、いわば「アンチテーゼ...
...ることで、自分が海外でやりたい事に集中し自分の目標や夢に近づけると思います。海外は自分を成長させる環境にとても適しています。是非しっかり準備した状態で更に自分を磨きあげてください。 留学に行かせて...
...みてください!たとえそれが失敗だったとしても、そこで思わぬ気づきや出会いを生むこともあります。住む環境や付き合う人が変化することで、今まで気づかなかった自分に出会えると思います。皆さんの留学経験が皆さ...
田口咲樹 女子学院高等学校 東京工業大学 大学院 環境・社会理工学院 建築学系 建築を学ぶ、水族館を歩く 大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学) 建築・土木・都市環境...