キーワードの一致:1508件
ウィーンと難民と、黄色い家と。
はるき(東北大学/ 福島県立磐城高校)
...学JAPAN「日本代表プログラム」 その他 ウィーン大学に交換留学生として所属。正規学生にまざって英語で講義を受ける。
オーストリア人のルームメイトとアパートの一室をかりてシェアハウスをする。 St...
難民問題に貢献!ジャーナリストの挑戦
とら(獨協大学/ 関東第一高等学校)
...んだ。」と本音をポツンと漏らした時、彼に何もしてあげられない自分の非力さを痛感しました。 語学力 英語 僕の英語勉強法 毎朝3時間は英語の勉強に当ててました。ListeningとSpeakingを伸ば...
マルチ・カルチュアリズムと差別問題
Ayano(成城大学/ 高等学校卒業程度認定試験)
...ーを行った。また、現地校在学中に、人種差別やエスニック・マイノリティ、移民政策などについての論文を英語で書いたため、いずれはそれらを発表したいと思っている。 私は日本ではエスニック・マイノリティである...
交換留学とインターン
いとうだいすけ(首都大学東京/ 三重県立四日市南高等学校)
...の言語 スワヒリ語を現地で学ぶ タンザニアでのインターンシップで関わっていたアルビノの子供の多くは英語を話すことができなかった。そんな彼らとコミュニケーションをとるために現地で独学でスワヒリ語を勉強し...
米国のラティーノから考える多文化共生社会
かぴ(津田塾大学/ Liceo Academia Iquique)
...向上並びに地域社会との共存などを支援している団体にてインターン活動を行った。団体では、スペイン語と英語の2言語で放送するラジオ番組の運営に携わった。 これまで学んできた国際関係学をアメリカ的視点からも...
スマート農業の世界レベルに触れる!!
Y.T.(国立大学法人大分大学/ 大分県立大分舞鶴高等学校)
...そこで、半導体関連ビジネスの聖地”シリコンバレー”でこれらの目的に沿った学びを行動に移した。また、英語圏での活動をスムーズに進めるため語学学習も取り入れた。実践的活動は次の通りである。①シリコンバレー...
プラズマでイノベーションリーダーに
ジョンソン(九州大学院/ 大分県立大分上野ヶ丘高校)
...ションを行った。
また、留学期間中にドイツおよびスロバキアで開催された国際学会へ参加した。発表は英語で行い、1つはポスター、1つは口頭であった。学会では最先端のプラズマ技術について意見交換し、またそ...
三重県の航空宇宙産業の振興と発展
しんたろう(三重大学/ 愛知産業大学工業高等学校)
...けたり、航空機に興味を持つ学生を増やすための要素を探るべくアンケート調査を行ったりした。 語学力 英語 失敗を恐れずに 英語を話す練習をまったくしない日本ですが、がまったくしゃべれなくても恥ずかしがら...
鉄道インフラ輸出を先導する人材を目指して
yumyum(東京海洋大学大学院/ 千葉県立千葉西高等学校)
...た.相手はいちいち教えてくれはしません),必要なお金だけをポケットに入れ,予備のお金は靴下です. 英語の勉強,とくにネイティブレベルの会話スピードに少しでも慣れておく.
日本のことを勉強し直す.高校...
結晶配向セラミックスの焼結機構の解明
しょーちゃん(長岡技術科学大学/ 新潟県立巻高等学校)
...したくて、たくさんの研究テーマに手を出していた。もっと一つ一つを突き詰めたい。さらに、科目としての英語ではなく、コミュニケーションツールとして語学をもっと学びたいと思う。 セラミックスプロセスの研究室...