地域コミュニティ×教育
宮城美希(琉球大学/ 那覇国際高等学校)
- 留学テーマ・分野:
- 海外ボランティア
- 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
-
- ヘルシンキ市内ユースセンター、国際NGO JECSAカンボジア
- カンボジア・フィンランド
- ヘルシンキ、コンポンスプー、シェムリアップ
- 留学期間:
- 11ヶ月
- カンボジア
- フィンランド
- ボランティア留学
- 居場所づくり
- 1年
- 村
- 途上国
- 教育支援
- 国際協力
- 2023年の留学
- 2024年の留学
詳細を見る
地域コミュニティ×教育
詳細を見る
幸せの国フィジーでチャイルドケア
詳細を見る
「生理の貧困」を変えよう!
詳細を見る
タンザニア×高校生×医療ボランティア=?
詳細を見る
ミャンマーと日本をメディアで繋ぐ留学
詳細を見る
学際的な視点で 途上国支援!
詳細を見る
サイクロンシェルターに関する調査研究
詳細を見る
農業×文化人類学のフィールドワーク留学
詳細を見る
フィリピン農家さんの畑で研究
詳細を見る
災害後の復旧時間をリスク評価の指標に!
詳細を見る
...を勉強した。Communication for Developmentという授業では、まずは発展途上国においてメディア自体をどう発展させていくのか、それをどのように貧困削減などのために使うのか、先進国...
...サポートサービス”ASEAN HOUSE”を軌道に乗せて日本での基盤を創る。そして、その後はまた途上国10カ国でそれぞれ1兆円企業を創って、世界中のあらゆる場所に機会を創りだせるような事業を生み出して...
...機関で感染症を専門とする医師として働きたいと思い医学部に入学しました。入学後は国連本部での研修や途上国でのボランティア等に参加し、これらの経験を経て感染症分野で世界をリードするアメリカで感染症専門医を...
...クドナルドハウスがあるため、そこでボランティアをしたいと考えていました。 1年の時に発展途上国の医療を目の当たりにしたこと、また大学のサークル活動で保険教育の重要性を実感したことで、海外で医師...
ダイジロウ 清風南海高等学校 九州大学 生物資源環境科学 持続可能な農業を発展途上国に届ける 大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学) 農学・森林科学・水産・獣医・...
やぎ 不二聖心女子学院高等学校 不二聖心女子学院高等学校 マダガスカルで自然と発展途上国を学ぶ! 短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む) projects abroad マダガスカ...
...できました。 事前準備 渡航手配(VISA、保険、持ち物など) 入国前の予防接種 アフリカや他の途上国などに渡航する際に、どの予防接種をしていけば良いのか悩まれる方もいると思います。私の場合、黄熱病・...
...て、地域密着型のボランティアのあり方を追求したいと思います。そして将来は、環境問題を先進国と発展途上国の両方の視点から見据えることができる環境保護のスペシャリストになりたいです。そして、今回の留学で、...
...協力を得て調査を敢行し、研究に最低限必要なデータを得ました。 留学の動機は以下です。 ・漠然と途上国に行ってみたいと思っていたから ・両親が「途上国は危険なので行くなら研究のために行きなさい」と言...