文理に捉われない活躍を半導体業界に届ける
ななみん(津田塾大学/ 国立筑波大学附属坂戸高等学校)
- 留学テーマ・分野:
- 海外インターンシップ
- 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
-
- 淡江大学付属語学学校
- 台湾
- 台北
- 留学期間:
- 1か月
- 台湾
- 半導体
- 海外インターンシップ
- 企業訪問
- TSMC
- 語学学校
- 1か月
詳細を見る
文理に捉われない活躍を半導体業界に届ける
詳細を見る
オンラインでは学べない脱プラを学ぶ
詳細を見る
映画の本場ハリウッドで映像留学
詳細を見る
スペインでの日本文化広報と祭りの調査
詳細を見る
フィンランドで小学校教育の探究
詳細を見る
「生理の貧困」を変えよう!
詳細を見る
タンザニアで医療ボランティア
詳細を見る
アデレードの現地高校でアート探求
詳細を見る
環境保護に”じぶん事”として取りくむ挑戦
詳細を見る
地元をNo.1のまちに!+原発のこれから
詳細を見る
...e Peace and Development ルワンダ共和国 フイエ 長期(6か月以上) 11か月 平和と紛争について学ぶためにルワンダ共和国へ。日本の大学には平和学の授業があまりないので、平和紛...
...海外インターンシップ スペインの大手電気機器メーカ スペイン バレンシア 長期(6か月以上) 11か月2週間 スペイン第3の都市バレンシアに本社がある大手電機メーカにて、1年間の研修を行った。前半の半...
...rd College, GapStudent オーストラリア キャンベラ 長期(6か月以上) 11か月 私は日本のIT教育やICT教材を使った教育の改革について興味をもっており,私の高専の姉妹校である...
...があり、先方とも連絡を頻繁にとっていたがそれでも、なかなか進まず結局当初に予定していた出発日から1か月延ばすことになった。向こうとは時差の関係上メールとのやり取りも1日に2回出来ればいいほうであり、時...
...た。 私は将来、国際的に活躍できる研究者になりたいと 考えている。以前、タイに研究留学をしたが、1か月と期間が短く、研究内容も自身の専攻分野とは異なるもので受身な事が多かった。私はこのことに物足りなさ...
...ないことにいちいち気を落とさない。 一度知り合いの紹介でインターン先が決まっていたのだが、渡航の1か月前に突然白紙に。そこで自分の希望に合致するインターン先をインターネットや雑誌で探して、ひたすらアプ...
...術経営 アーヘン工科大学・産業/技術マネジメント専攻 ドイツ アーヘン 長期(6か月以上) 1年1か月 ドイツが国を挙げて推進している国家プロジェクトであるIndustry4.0をどのようにして国全体...
...人類学・言語学・歴史学・社会学・国際文化 国立台湾大学社会系 台湾 台北 長期(6か月以上) 11か月 私は自らの出身である沖縄を軸に東アジアの民俗を学びたい、その思いで11か月間台湾で生活していま...