コンクリートジャングルで奔走した1年間
もりた なおと(早稲田大学/ )
- 留学テーマ・分野:
- 大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
- 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
-
- ニューヨーク市立大学バルーク校
- アメリカ合衆国
- ニューヨーク
- 留学期間:
- 10か月間
- アメリカ留学
- NY留学
- ニューヨーク留学
- トビタテ
- ルームシェア
- 長期留学
- マンハッタン
詳細を見る
コンクリートジャングルで奔走した1年間
詳細を見る
微笑みの国タイで学ぶ生徒主体の教育
詳細を見る
子どもの権利×フィンランド教育
詳細を見る
幸せの国フィジーでチャイルドケア
詳細を見る
トロントの子どもの環境
詳細を見る
SFの世界を実現させろ!夢の場所での挑戦
詳細を見る
日本の伝統を未来に繋ぐ、日本文化発信留学
詳細を見る
「都市」を学びに、「都市」に入る
詳細を見る
IMGアカデミーで陸上留学
詳細を見る
スイスで本場の社会言語学×通訳翻訳
詳細を見る
...3週間留学したのですが、考えが幼く、自分を成長させる事ができず、悔いが残っていました。そんな時、トビタテについて学校で説明があり、大好きなダンスで留学でき、私にとっての大きなチャンスだと思い、応募を決...
...と人をつなげること」が常にしたいと思っているから、それに関連したことを今後できたらなと模索中。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 アルカラ大学 スペイン 2016.09~2016.12...
...んな形になるかはまだわからないが、子供達の教育に関わるような事業に必ず携わりたいと思っている。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 NGO団体でのボランティア活動。 具体的には、週3回程...
...たい.自分のキャリアとしては,グローバルに活躍できるITエンジニアとして働きたいと思っている. トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 (1)交換留学先のサンノゼ州立大学でPublic Spe...
...るようになりました。現在は紛争解決分野を専攻するため海外の大学院への進学を計画しています。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 物事をやり抜く力が高まったと思います。ジュネーブ大学で国...
...ローカルだからこその魅力を世界へ発信できれば国内外が活気づいていくのではないかと考えています。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 最初の2か月間は学術的な英語についての語学研修を受けまし...
...面でした。 夢は諦めなければ叶う 私が ”諦めなければ夢は叶う” と思えるようになった理由は全てトビタテにあります。 私は残念なことに二期生には落ちています。落ちた時には、涙も出ないくらい悔しかった...
...指す人がいた。現地では外国人である目線から見て感じたことを参考に慎重に進路を選択していきたい。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 液晶材料の研究と学術知見の交流を目的として、数年前から所...
...オイルショック状態でどの企業も忙殺されている。いわんや大使館をや、である。当初のあてが外れた私はトビタテ生としては崖っぷちであったが、留学で早いうちから、アクションを起こせば必ず一定のリターンがあるこ...