コンクリートジャングルで奔走した1年間
もりた なおと(早稲田大学/ )
- 留学テーマ・分野:
- 大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
- 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
-
- ニューヨーク市立大学バルーク校
- アメリカ合衆国
- ニューヨーク
- 留学期間:
- 10か月間
- アメリカ留学
- NY留学
- ニューヨーク留学
- トビタテ
- ルームシェア
- 長期留学
- マンハッタン
詳細を見る
コンクリートジャングルで奔走した1年間
詳細を見る
微笑みの国タイで学ぶ生徒主体の教育
詳細を見る
子どもの権利×フィンランド教育
詳細を見る
幸せの国フィジーでチャイルドケア
詳細を見る
トロントの子どもの環境
詳細を見る
SFの世界を実現させろ!夢の場所での挑戦
詳細を見る
日本の伝統を未来に繋ぐ、日本文化発信留学
詳細を見る
「都市」を学びに、「都市」に入る
詳細を見る
IMGアカデミーで陸上留学
詳細を見る
スイスで本場の社会言語学×通訳翻訳
詳細を見る
...行くことに興味を持つようになったのが初めのきっかけです。 初めは交換留学を考えていたのですが、トビタテ留学JAPANの一次選考を通過したものの、英語の点数が足りずに学内選考に落ちました。それでも留学...
...興味に繋がり、高校入学後、グローバル研究基礎で、世界の格差と倫理的消費を主に研究していた矢先に、トビタテに出会い、その興味を学びに深めるため、また将来世界的に活躍できるスキルを身につけるため、留学を決...
...留学を通して得た行動力への自信を活かして、やりたいことには全て物怖じせずに挑んでいきたいです。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 インターン先で出会った同僚たちは、仕事が終わった後にみん...
...実現を追求できる」・「一人ひとりが持てる力を最大限に発揮できる」環境を日本中に創っていきたい。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 主な活動内容は以下の4点である。1)人材育成に関するレポ...
...い理由にせず挑戦できるようになった。 社会を豊かにするような魅力的な建築をつくる建築家になる。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 アアルト大学で建築デザイン、都市デザインを学ぶ。 語学力...
...です。そして、大きなくくりとしての多様性という点では、まだまだ知識が不足しているので、講演会や、トビタテの中でも興味を抱いているヒトを探してなまんでいきたいと思います。 トビタテ!留学JAPAN「日本...
...感じる。 国際感染症対策の現場で国境なき医師団のロジスティシャンとして世界を舞台に活躍したい。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 NPO法人「Malaria No More Japan」...
...高齢化や地域の過疎化に太刀打ちできるような健康的なまちづくりを医師の立場から模索していきたい。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 台北医科大学では家庭医療科に2週間、中国伝統医学科に1週...
...広い知識や広い視野,そして深い専門性を武器に,より安全な車の開発に貢献出来たらと考えています. トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 アメリカのイリノイ大学アーバナ・シャンペーン校に9か月間...