多文化国家のなかで夢を見つける
大西 利果( 石川県立金沢泉丘高校)
- 留学テーマ・分野:
- 短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・語学留学
- 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
-
- EFブリスベン校
- オーストラリア
- ブリスベン
- 留学期間:
- 3週間
- オーストラリア留学
- ブリスベン
- 夢
- 自己分析
- 石川
- 多文化共生
- 多文化国家
- 多様性
- 2024年の留学
詳細を見る
多文化国家のなかで夢を見つける
詳細を見る
オペラ歌手になる夢を追いかけて!!
詳細を見る
再エネで繋ぐ!~イベロアメリカと日本
詳細を見る
タイと日本のものづくりって何?
詳細を見る
品種改良のスペシャリストになる!
詳細を見る
国際ボランティアinネパール
詳細を見る
劇団の舞台裏~ドラマのような半年間~
詳細を見る
最先端大学での苦闘。夢を叶えて見える景色
詳細を見る
新しい視点を手に入れる留学
詳細を見る
...ログラムに参加していた海外の高校生を対象に、おにぎり作り体験&縁日を開催したのですが、ダイビングに夢中で、開催が最終日となってしまい焦りました。 留学をしたことで、自分の興味が広がったり、将来の自分像...
...験から、自分で決断して他人に助けを求めたり、行動することができるようになりました。 私の現時点での夢は、日本と世界を繋ぐ職に就くことです。 そのためにまずは大学に進学して、国際学を学びたいと考えてい...
...ことができた。 私は幼少期から日本舞踊を習い、日本の伝統文化を日本舞踊を通して世界に広めたいという夢に向けて頑張っている。また同時に私は好奇心旺盛で様々なものに挑戦することが好きで、自分の夢に向けて高...
...大きな目標ができた。「インクルーシブが確立した保育機関を大好きな地元・静岡に創ること」、「子どもに夢を与える保育者になること」。春から大学生になる。まずは高校卒業までの日々を、感謝を忘れず最高に楽しむ...
...スマートシティとは、IoTなどの技術を多用して作られる、人中心の便利な街のことです!) 私の将来の夢は、日本で人中心の便利な街「スマートシティ」を構築する会社を設立することです。そのために必要なリーダ...
舞桜 広島県立広島叡智学園高等学校 貧困地域に住む子供達に「夢を語る場」を 短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む) CEC Japan Network フィリピン セブ島 短期(3...
...が含まれているプログラムもあります。いつまでも、好奇心と挑戦の心を忘れず周りに食らいつきながら私の夢へ繋げていきたいと思っています。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 多文...
... 将来、英語教師として日本で働きつつJICAに所属して世界のためにもよりよい教育を目指すことが私の夢です。そのために教育水準の高いオーストラリアで探究活動を行い、オーストラリアの優れた教育について学び...
...得などさまざまな問題があるが、それでも私は留学を勧めたいと感じる。私は留学に行く前、自分は「将来の夢も何もない平凡な人」と感じていた。そんな自分を変えたくて、高校生という部活や学業に励む友人がいる中で...