多文化国家のなかで夢を見つける
大西 利果( 石川県立金沢泉丘高校)
- 留学テーマ・分野:
- 短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・語学留学
- 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
-
- EFブリスベン校
- オーストラリア
- ブリスベン
- 留学期間:
- 3週間
- オーストラリア留学
- ブリスベン
- 夢
- 自己分析
- 石川
- 多文化共生
- 多文化国家
- 多様性
- 2024年の留学
詳細を見る
多文化国家のなかで夢を見つける
詳細を見る
オペラ歌手になる夢を追いかけて!!
詳細を見る
再エネで繋ぐ!~イベロアメリカと日本
詳細を見る
タイと日本のものづくりって何?
詳細を見る
品種改良のスペシャリストになる!
詳細を見る
国際ボランティアinネパール
詳細を見る
劇団の舞台裏~ドラマのような半年間~
詳細を見る
最先端大学での苦闘。夢を叶えて見える景色
詳細を見る
新しい視点を手に入れる留学
詳細を見る
...「日本製品・技術とそれにこめられた職人魂と思いやりを世界へ発信し、世界中の人々を驚かせたい」という夢がありました。 そこで、ドイツのベルリンにて上記の夢を実現するための留学内容を実践していました。...
...学んだ。また自分が中国語を学んだことだけでなく、英語や日本語を教えることを通じて言語学習の面白さに夢中になった。 語学力 その他の言語 大陸(中国)の中国語とは区別し、割り切ること。 台湾では中国語と...
...ちであったため、とにかく何事も行動に移していました。 私は、将来世界をかけるエンジニアになることが夢です。そのためには、話す言葉への責任感、国際的価値観、いかなる環境でも自分自身が持つ技術力を発揮でき...
...ると思います。 持論ですが、「留学」自体を目標にしないことです。それを目標にしてしまうと留学開始で夢が叶ってしまいます。だから留学で「何がしたいか」を設定することは大切です。また留学中にぜひ「イスラー...
...て、とても感動しました。そして、モンテッソーリ教育の幼稚園をつくりたいと思うようになりました。その夢に近づくために、質の高い教育で有名なニュージーランドで実際にどんな教育が行われているのか知りたいと思...
...れまでにも大きく自分自身が成長できる部分があると思います。 留学を決意するとき、自由に描いたその夢に対するあなたの思いを尊重し、夢の実現を後押ししてくれる。それがトビタテ!留学JAPANです。留学期...
...も留学をします。そして、宗教・英語・国語の教師免許を取得し、中高の先生になり、母校で働くことが私の夢です。 留学で培った様々な力を活かし、多角的に物事を考えられ、自分の人生に責任を持って生きられるよ...
...かじゃなくても幸せと体感できた。 国際ボランティアに興味があり、JICAの隊員になりたいという夢があった。 高一にオーストラリアに三週間留学し、子供たちにに折り紙を教えてすごく喜んでもらえたこと...
...の主張をより深いものとしたかったからです。医学や薬学については、もともと「人の命を救いたい」という夢があったので、医学のコースを選びました。 最初は突然授業中に始まる生徒同士のディベートに戸惑った私...