キーワードの一致:289件
塩の大地でイネを育てる!
エリ(広島大学大学院/ 近畿大学附属広島高等学校東広島校)
...った交換留学です。当時の滞在先も、今と同じタイのカセサート大学で、研究室の隅っこにお邪魔して簡単な実験などもさせてもらいました。その時にお世話になった現地の先生が、「良かったらもう一度来て一緒に研究し...
世界最先端の材料分析技術を学ぶ!
かわ(明治大学、明治大学大学院/ 神奈川県立生田高等学校)
...学JAPAN「日本代表プログラム」 基本的に平日朝の9時半から18時まで研究室に滞在し、文献調査や実験の見学、研究ミーティングへの参加、プレゼンテーションの練習を行いました。最終日に自身の研究に関する...
分野を超えて活躍する研究者を目指して
江村菜津子(岩手大学/ 徳島文理高等学校)
...1年間休学をして留学する決意をしました。 ・語学力
・国際学会での発表
・医学分野の知識および実験手法取得
・農学および医学分野の人脈構築
・起業に関する知識の習得 飛び込み 留学前は、何...
人生初の研究留学でスウェーデンへ!
さおり(東京農工大学大学院/ 豊島岡女子学園高等学校)
...うアカデミックな分野で自分の実力を試してみたいと思い、留学を決意しました。 研究テーマの考案から、実験方法の確立まで自分主体で行うことができ、今まで以上に研究者としての思考力がついたように思います。ま...
グローバルに活躍するエンジニアを目指して
miya(新潟大学大学院/ 国立群馬工業高等専門学校)
...約5か月間研究留学してきました。講義がない日は、朝から晩まで研究室にこもって、現地の学生と協力して実験を進めたり、議論したりしていました。留学の集大成としてアメリカ物理学会(APS Southeast...
アメリカで、血管機能の研究
芦名功平(千葉大学/ 渋谷教育学園幕張高等学校)
...の一ヵ月は、研究室のルールや薬品の場所、機械の使い方がわからず、研究員の方々に助けてもらいながら、実験をする毎日でした。また、一ヵ月経ったところで、研究内容をSessa教授にプレゼンした際には、「デー...
原子力発電の安全と発展への貢献!
マサ(福井大学大学院/ 福井県立鯖江高等学校)
...究を行った。修士論文の研究についても現地の学生や研究者たちとのディスカッションを通して考察を深め、実験方法に関する技術交流も行った。研究活動以外にもフィールドワークを通して原子力の歴史に触れ、シンポジ...
世界を舞台に活躍する栄養士への1ステップ
みちえ(お茶の水女子大学/ 横浜市立南高等学校)
...16年9月初旬、修士2年生のときでした。周囲の同級生は就職活動を終え、修士論文を完成させるべく日々実験に取り組んでいました。そんな中私は、大きな情熱を持って応募したにも関わらず、同年6月中旬にトビタテ...
金属3Dプリンタの造形装置開発
永松秀朗(東京農工大学/ 都立武蔵高等学校)
...属3Dプリンタについて研究する価値は十分にあると踏んだため,留学への決心を固めた. 当初の目標は,実験装置の開発から始まり,装置の有用性を検証するテストまでを行う予定だった.
日本の研究室と異なり,...
世界最先端の化学研究!
yuki.F(東北大学大学院/ 富山県立高岡高等学校)
...でいました。学部の授業で学んだ知識が利用できる場面もありましたが、最先端の研究室で求められる知識や実験スキルはとても高く、ついていくのに毎日必死でした。しかしながら、研究室にはPh.D(博士課程)の先...