留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:高専 18件

「研究」と「映画撮影」をしにウガンダへ!

ハセガワ修斗(公立はこだて未来大学/ 苫小牧工業高等専門学校(高専))

留学テーマ・分野:
専門留学(スポーツ、芸術、調理、技術等)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Makerere University College Of Health Sciences School Of Medicine
  • ウガンダ
  • カンパラ、ブケディア県
留学期間:
2か月間
  • ウガンダ留学
  • アフリカ
  • アフリカ留学
  • 研究
  • 映画
  • 情報工学
  • 高専
  • 未来大
  • 映画監督
  • デザイン
  • 2024年の留学

詳細を見る

プログラミング教育を学ぶアイルランド留学

つんつん(神戸市立工業高等専門学校/ 神戸市立工業高等専門学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・語学留学
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • アイルランド
  • アイルランド
  • ダブリン
留学期間:
3週間
  • アイルランド
  • ダブリン
  • 短期留学
  • IT
  • プログラミング
  • 教育
  • 理系
  • 工学
  • 高専
  • 2021年以降の留学
  • 2023年の留学

詳細を見る

VRの仕組みを学び、VR開発、研究1歩

Yuki( 徳山工業高等専門学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・専門留学(スポーツ、芸術、調理、技術等)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ストックホルムNTI校、ゲームプログラミング専攻
  • スウェーデン
  • ストックホルム
留学期間:
23日
  • スウェーデン
  • ヨーロッパ留学
  • VR
  • ゲームプログラミング
  • 高専
  • CG
  • 2021年以降の留学
  • 2023年の留学

詳細を見る

地上の太陽「核融合エネルギー」を実現する

高橋陽太(国立群馬工業高等専門学校/ 国立群馬工業高等専門学校)

留学テーマ・分野:
海外インターンシップ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • アイントホーフェン工科大学・応用物理学部
  • イギリス・オランダ・ドイツ・フランス
  • カルハム・アイントホーフェン・グライフスヴァルト・カダラッシ
留学期間:
2か月
  • 核融合
  • エネルギー
  • 高専
  • ロボコン
  • 環境問題
  • オランダ
  • 初めての留学
  • 3か月以内
  • インターンシップ
  • 国際協力
  • ITER
  • 民泊
  • 2021年以降の留学

詳細を見る

土着微生物の単離研究と異文化交流

しんのすけ(神戸大学/ 和歌山工業高等専門学校)

留学テーマ・分野:
専門留学(スポーツ、芸術、調理、技術等)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • スラバヤ工科大学 (ITS)
  • インドネシア
  • スラバヤ
留学期間:
2ヶ月 (夏休みを利用して)
  • 微生物
  • 発酵食品
  • インドネシア
  • 高専
  • 大学院進学
  • 代謝工学 醸造微生物
  • 研究留学
  • スラバヤ
  • ボゴール
  • オンチョム
  • テンペ
  • タペ
  • 醗酵
  • 学生寮
  • 日本酒
  • 理系
  • 短期留学
  • 夏休み留学
  • 初めての海外
  • 研究室
  • 土着微生物
  • サッカー
  • カメラ
  • インディーズバンド
  • 和歌山
  • 醤油
  • ヘルスケア
  • 健康
  • 酵素工学

詳細を見る

目指せまちづくりプロジェクト化

みおち(福島工業高等専門学校/ 福島工業高等専門学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • トゥルク応用科学大学ビジネスアカデミー
  • フィンランド
  • トゥルク
留学期間:
4ヶ月
  • 地元愛
  • まちづくり
  • フィンランド
  • トゥルク
  • 4ヶ月
  • ビジネス
  • 交換留学
  • 住み続けられるまちづくりを
  • 短期留学
  • ヨーロッパ
  • 高専
  • 高等専門学校

詳細を見る

キーワードの一致:60件

極め尽せアイルランド実践英語でAI半導体

ユーキ( 函館工業高等専門学校)

...もおいしい二食付きのホームステイを通しての日常の生活の中で英語を鍛えることができました。また、工業高専に入学して、最初に興味を持った半導体の研究を見てみたいと思い、各所訪問を語学学校と並行して行いまし...

シンガポールの都市計画を日本に生かす

角野椿(福井工業専門学校/ )

...やってくることに気づきました。 大学3年次編入を考えているので、まずは勉強を頑張りたいです。また、高専5年次には卒業研究があるので、今回の探究活動のテーマを深掘りしたいです。将来的には、日本はもちろん...

IoTによる家庭菜園の自動化

西野 歩(熊本高等専門学校/ 熊本高等専門学校)

...大学の研究室で開発などの活動をすることによってテーマの解決を実現しようとした。 実際の留学では、高専で行っていた「家庭菜園の自動化」という奨励研究をハノイ大学情報工学科の研究室に持ち込んで協力開発を...

開発コンサルタントに必要な能力を見極める

moe(舞鶴工業高等専門学校/ )

...する機会が多く、これまでの経験や開発コンサルタントを志す上でのアドバイス等を聞くことが出来た。 高専の夏期休暇を利用した約1ヶ月間という短い留学期間であったが、開発コンサルタントの仕事の理解が深まり...

「研究」と「映画撮影」をしにウガンダへ!

ハセガワ修斗(公立はこだて未来大学/ 苫小牧工業高等専門学校(高専))

ハセガワ修斗 苫小牧工業高等専門学校(高専) 公立はこだて未来大学 システム情報科学部 情報アーキテクチャ学科 「研究」と「映画撮影」をしにウガンダへ! 専門留学(スポーツ、芸術、調理、技術等) Ma...

エストニアでアントレプレナーシップを得る

伊名田篤仁( 宇部工業高等専門学校)

...付きました。 私はエストニア留学を経て、何事にも挑戦できる行動力が身に付きました。この力を生かし、高専在学中にはインターンシップに積極的に参加したり、起業家の方々の話を聞きに行ったりしたいと考えます。...

フィンランドで学ぶ!最先端の木造建築

藤本奈緒(明石工業高等専門学校/ 明石工業高等専門学校)

...ると同時に、自身の考えが通用するところ、まだまだ自身に足りないスキルなどを知ることができました。 高専2年次にフィリピンへの交換留学を経験し、ネットでは得られない実体験の重要性に気付き、留学への関心が...

3Dプリンタの加工精度向上を目指した研究

保坂 英志(秋田工業高等専門学校/ )

...工学科機械システムコース 3Dプリンタの加工精度向上を目指した研究 その他のテーマ 日本の在籍する高専の留学研修制度を利用 グアナファト大学工学部 メキシコ グアナファト 短期(3か月以内) 1o7日...

語学と図書館巡りから深める異文化理解

ゆら(津山工業高等専門学校/ )

...の図書館の違いについても気づき、その地域特有の文化や仕組みに興味を持つことが出来ました。 私は津山高専でエンジニアになるため勉強しています。ITについての最新の情報は海外から入るため、英語力も必要だと...

エストニアのICT教育を学ぶ!

Ema(国立和歌山工業高等専門学校/ 国立和歌山工業高等専門学校)

...を訪問、ヤルヴェオッツァ高校に訪問、Cybernetica社の方へインタビューを行いました。 私は高専で電気・情報の事を学んでおり、そして学童でバイトもしていました。トビタテに応募する時にその2つの経...