コンクリートジャングルで奔走した1年間
もりた なおと(早稲田大学/ )
- 留学テーマ・分野:
- 大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
- 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
-
- ニューヨーク市立大学バルーク校
- アメリカ合衆国
- ニューヨーク
- 留学期間:
- 10か月間
- アメリカ留学
- NY留学
- ニューヨーク留学
- トビタテ
- ルームシェア
- 長期留学
- マンハッタン
詳細を見る
コンクリートジャングルで奔走した1年間
詳細を見る
微笑みの国タイで学ぶ生徒主体の教育
詳細を見る
子どもの権利×フィンランド教育
詳細を見る
幸せの国フィジーでチャイルドケア
詳細を見る
トロントの子どもの環境
詳細を見る
SFの世界を実現させろ!夢の場所での挑戦
詳細を見る
日本の伝統を未来に繋ぐ、日本文化発信留学
詳細を見る
「都市」を学びに、「都市」に入る
詳細を見る
IMGアカデミーで陸上留学
詳細を見る
スイスで本場の社会言語学×通訳翻訳
詳細を見る
...ノベーションデザインを発揮した設計を行うことで、中古市場の活性化に貢献していきたいと思います。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 既存の建築を改修し再利用するリノベーションの技術・デザ...
...。この分野はまだ知らないことが多いので、これから日本で勉強をし、理解を深めていこうと思います。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 留学前半のセメスターはボン大学が用意している大学入学準備...
...す.将来は有機合成を基盤として,たくさんの人の生活を便利にできるようなモノづくりがしたいです. トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 留学先の大学では安全教育が非常にきちんとしていて,実験を...
...価値観・ライフスタイルをどうずらすか、ということをひたすら社会に投げかけていきたいと思います。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 日本には伝統文化からポップカルチャーまで、高い質の商品・...
...国際電話で 「12月からおいで!」と言っていただけてインターンが決まりました。 しかもそれはトビタテの2次審査の2日前! わたしは現地人採用?していただけてインターンが始まりました。 よく...
...きる仕事を世界でやってみたいということである。日本が世界に誇れる仕事に貢献したいと考えている。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 モスクワ国際関係大学への学部留学を行った。ロシア語の授業...
...られていない分野を自らの知識や技術を基に開拓をしていく。それをモデル事業として広げていきたい。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 マリアヒルファーという通りの改修工事に関する調査、アスパ...
...ョン力を生かして、海外の研究機関との共同研究などに積極的に参加していきたいと考えています。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 水素社会の実現に向けて、水素を安く効率的に作るための要素...
...状況を良好に保ち続けるのは難しかったため、いい意味で生きる力が身についた。 2017卒新社会人。トビタテの留学テーマとは異なるが化粧品業界の研究開発職へ。海の恵みを使った自然派化粧品を手掛けることが夢...