コンクリートジャングルで奔走した1年間
もりた なおと(早稲田大学/ )
- 留学テーマ・分野:
- 大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
- 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
-
- ニューヨーク市立大学バルーク校
- アメリカ合衆国
- ニューヨーク
- 留学期間:
- 10か月間
- アメリカ留学
- NY留学
- ニューヨーク留学
- トビタテ
- ルームシェア
- 長期留学
- マンハッタン
詳細を見る
コンクリートジャングルで奔走した1年間
詳細を見る
微笑みの国タイで学ぶ生徒主体の教育
詳細を見る
子どもの権利×フィンランド教育
詳細を見る
幸せの国フィジーでチャイルドケア
詳細を見る
トロントの子どもの環境
詳細を見る
SFの世界を実現させろ!夢の場所での挑戦
詳細を見る
日本の伝統を未来に繋ぐ、日本文化発信留学
詳細を見る
「都市」を学びに、「都市」に入る
詳細を見る
IMGアカデミーで陸上留学
詳細を見る
スイスで本場の社会言語学×通訳翻訳
詳細を見る
...音楽を通して、人に笑顔を、元気を届けたいです。日本をエンターテインメントで盛り上げていきます。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 平日の午前中2時間は韓国語レッスン。夕方に...
...リー力がついたと思います。 帰国後は学校祭でのポスター発表、附属小学校での授業、学内の全校放送、トビタテ公式NOTEへの執筆などを通して学内外へ発信を行い、現地の子どもたちの教育活動のために寄付も渡せ...
...での海外プログラムにも積極的に参加し、今回の経験がただの思い出になってしまわないようにしたい。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 一人でドイツのデューレンという町で70日間...
...来海外で働きたいと考えている。そして将来、多様な人々が快適に暮らすことの出来る建物を作りたい。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 フランスの地方都市であるストラスブールでホ...
...てようやく留学に行けるかもしれないという状態になって絶対このチャンスは逃したくない!という思いでトビタテ留学ジャパンに応募しました 子どもたちにプログラミングを教え、お互い学ぶ中でプログラミングの楽し...
...べています。そのために、現在は英語の勉強、そして生物や化学を英語で学ぶことに力を入れています。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 この留学は全て、Project Abroa...
...係にも興味があり、まだ迷っています。大学で自分のやりたいことを見つけられたらいいなと思います。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 主に語学学校で過ごしていました。毎日午前ま...
...訪問。日本でまだやられていない取り組みや、施設の仕組みの違いなど、実際に多くの学びを得ました。 トビタテを学校を通して知り、留学に行けるチャンスはなかなかないと思い、すぐに応募を決めました。そこで、発...
...う背景があり、座学中心にならざるを得ないことにも気づきました。 中学校の頃に教室に掲示されていたトビタテのチラシを見て留学に興味を持つようになりました。しかし、中学2年生からコロナの影響で海外に行くこ...