負の歴史をどう残していくか
延 総史(慶應義塾大学/ 沖縄尚学高校)
- 留学テーマ・分野:
- 大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
- 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
-
- ベルリン自由大学
- ドイツ
- ベルリン
- 留学期間:
- 10ヶ月
- ドイツ留学(ベルリン)
- ドイツ
- ベルリン
- ベルリン自由大学
- 歴史
- ホロコースト
- フィールドワーク
- 社会学
- 国際文化
- 歴史学
詳細を見る
負の歴史をどう残していくか
詳細を見る
環境先進国ドイツで生分解繊維の開発
詳細を見る
ドイツのIoTマネジメント
詳細を見る
博士学生としてドイツでバイオ研究留学
詳細を見る
ドイツの最先端医療を学びに
詳細を見る
歯車研究所へ研究留学
詳細を見る
福祉ロボットinドイツ
詳細を見る
産業界に役立つプラズマ技術の研究開発
詳細を見る
機械学習による特徴量抽出
詳細を見る
今後のメディアとダイバーシティ
詳細を見る
松原 群馬大学大学院 理工学府 ドイツで学ぶ次世代の環境に優しい有機触媒 大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学) マックスプランク石炭研究所 ドイツ ミュールハイ...
...と同じように朝から夕方まで授業があり、バディと共に授業を受けていました。 演劇の授業や日本語・ドイツ語の授業など、現地ならではの授業が受けられてとても新鮮でした。 International Hou...
...の価値観について話し合うことは出来ました。大学から斡旋された寮だったのですがイギリス、フランス、ドイツ、日本(ぼく)人の計8名でした。生活習慣や宗教の大きく異なる構成になっていなかったので大学で振り分...