留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:フランス 84件

農業×文化人類学のフィールドワーク留学

さいか(東京外国語大学/ 国立大学法人金沢大学人間社会学域学校教育学類附属高等学校)

留学テーマ・分野:
海外インターンシップ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • エクスマルセイユ大学、Chateau de Durianne、ONG Ambato Fy
  • マダガスカル・フランス
  • エクサンプロヴァンス・ルピュイアンヴレー・フィアナランツォ
留学期間:
フランス5か月、マダガスカル6か月
  • フランス
  • マダガスカル
  • 途上国
  • アフリカ
  • 半年
  • 1年
  • 語学留学
  • インターン
  • フィールドワーク
  • 農業
  • 文化人類学

詳細を見る

グローバル人材になるためのヨーロッパ留学

じま(東京大学大学院/ 駒場東邦高等学校)

留学テーマ・分野:
大学院進学(修士号・博士号取得)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • フランス国立土木学校 École nationale des ponts et chaussées / カールスルーエ工科大学/ カビラム(語学学校)
  • ドイツ・フランス
  • パリ・カールスルーエ・ビシー
留学期間:
21か月
  • フランス
  • パリ
  • ビシー
  • ドイツ
  • カールスルーエ
  • 1年以上
  • 長期留学
  • ダブルディグリープログラム
  • 大学院留学
  • 学位取得
  • 土木
  • 環境
  • 再生可能エネルギー
  • インフラ
  • 大気環境
  • 自然災害
  • ホームステイ

詳細を見る

フランスの田舎で「暮らしやすさ」を考える

miki(茨城大学/ 茨城県立太田第一高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • レンヌ第一大学(IGR-IAE)
  • フランス
  • レンヌ
留学期間:
7か月間
  • フランス
  • レンヌ
  • 7か月間
  • 交換留学
  • ボランティア
  • 移民支援
  • 日本語教育
  • 学生寮
  • 旅行好き

詳細を見る

透明マントを津波に応用する

ちり(東京学芸大学大学院/ 和歌山県立桐蔭高等学校)

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • L'École supérieure de physique et de chimie industrielles de la ville de Paris
  • フランス
  • パリ
留学期間:
6か月
  • フランス
  • パリ
  • 理系
  • 研究
  • 津波
  • 防災
  • 防波堤

詳細を見る

フランス、トゥレーヌ地方の文化を学ぶ!!

みーちゃん( 大妻中野高等学校)

留学テーマ・分野:
中長期留学(4か月以上、日本の高校に在籍しながら留学)・語学留学
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Saint Denis International School, Tours Langues
  • フランス
  • ロッシュ、トゥール
留学期間:
11か月
  • 長期留学
  • 語学留学
  • フランス
  • トゥレーヌ地方
  • フランス料理
  • ホームステイ
  • WEMEP2020inLuxembourg
  • 東ヨーロッパ歴史学習旅行
  • ルクセンブルク

詳細を見る

デザイン視点で見る伝統と市民教育

ハナ(同志社大学/ 神戸海星女子学院高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • リーズ大学
  • イギリス・フランス
  • リーズ・パリ
留学期間:
10ヶ月リーズ・1ヶ月パリ
  • イギリス
  • リーズ
  • フランス
  • パリ
  • 派遣留学
  • フィールドワーク
  • デザイン
  • 博物館
  • 学芸員
  • 市民教育
  • 地域振興
  • 伝統
  • 伝統文化
  • 伝統産業
  • 織物
  • 着物

詳細を見る

イカ・タコの賢さを知る

イカ・タコ大好き人間(琉球大学大学院/ 私立清教学園高等学校)

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Max Planck Institute for Brain Research, Université de Caen Basse-Normandie
  • ドイツ・フランス
  • フランクフルト
留学期間:
12ヶ月
  • 基礎研究
  • 頭足類
  • 軟体動物
  • イカ
  • タコ
  • 行動学
  • Max
  • Planck
  • Institute
  • for
  • Brain
  • Research
  • MPI
  • MPIBR
  • ドイツ
  • フランス
  • 理学
  • 研究
  • ヨーロッパ
  • 海の豊かさを守ろう
  • 大学院留学
  • 研究留学
  • 理系
  • 1年以上
  • 英語力

詳細を見る

プラズマでイノベーションリーダーに

ジョンソン(九州大学院/ 大分県立大分上野ヶ丘高校)

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Ecole Polytechnique
  • フランス
  • パリ近郊
留学期間:
12か月
  • 研究留学
  • フランス
  • パリ
  • プラズマ
  • ワイン
  • クラシック
  • ピアノ
  • 1年
  • 産業と技術革新の基盤をつくろう
  • 長期

詳細を見る

結晶配向セラミックスの焼結機構の解明

しょーちゃん(長岡技術科学大学/ 新潟県立巻高等学校)

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • リモージュ大学SPCTS研究所
  • フランス
  • リモージュ
留学期間:
2か月
  • 大学院生
  • 研究留学
  • 短期留学
  • フランス
  • ヨーロッパ
  • 理系
  • 材料
  • 地域人材コース
  • 学生寮
  • 2か月
  • 産業と技術革新の基盤をつくろう

詳細を見る

キーワードの一致:212件

島国イギリスで農業経済・農業政策を学ぶ

櫻井仁(京都大学/ 北海道札幌南高等学校)

...パーアダムス大学 イギリス スタッフォード 長期(6か月以上) 10か月 日本と同様、イギリスはフランスやスペインから多くの農産物を輸入しており、ヨーロッパの中でも食料自給率が低い国の1つです。そのイ...

ミクロな視点から地盤の破壊を解明!

宮坂 芳樹(熊本大学大学院/ 熊本学園大学付属高等学校)

...ながら現地大学院内で学ぶ留学) 建築・土木・都市環境 グルノーブル・アルプ大学 GCERコース フランス グルノーブル 長期(6か月以上) 11ヶ月 地盤内部の粒子の挙動を非破壊で解析する最先端の技術...

人を感動させる演技を多言語から考える!

ここは( 星美学園静岡サレジオ高等学校)

...い話に最高のお家、すごく可愛いハスキーなど、すべての環境に支えられた3週間でした。2週間目からはフランスやブラジルの友達と話すことも増え、ディズニーやユニバ、大谷翔平選手の試合など、英語を喋りながら楽...

氷上の挑戦!カナダにアイスホッケー留学

小内琉維( 日本大学豊山高等学校)

...継続して語学力を高めていきたいと思いました。 モントリオールはケベック州に位置しており、公用語はフランス語、街の第一言語もフランス語でした。チームメイトや学校での会話は英語でしたが、地元の人々との日常...

ダンスを通して様々な価値観を得る

りかこ( 浦和実業学園高等学校)

...市内のお家でした。語学学校には3週間、ダンススクールは4週間毎日行きました。語学学校ではイタリアフランスウクライナポーランドスイスイスラエルオーストリア中国のお友達が出来て、帰国後一年以上経った今でも...

タスマニアへ!大自然の中での留学体験!

陣内 直子( 市立札幌開成中等教育学校)

...「日本代表/新・日本代表プログラム」 平日は毎日現地高校に通い、数学、文学、理科、音楽、中国語、フランス語、セルフディフェンス、ドラマなどの授業を、日本と同じ高一の学年で受けていました。朝の10時には...

ルワンダのNGO2か所でインターン!

大津里穂( ぐんま国際アカデミー高等部)

...一緒に楽しみました。ルワンダの子どもたちは英語で教科を学び、さらに公用語であるキニアルワンダ語やフランス語の授業、ICTの授業も見学しました。 授業は、先生が黒板に書いたことを生徒がボールペンでノー...

国際機関のそばで修士取得を目指す!

れいか(University of British Columbia/ 玉川学園高等部)

...ッパ生活を満喫できた。 語学力 その他の言語 バイリンガル以上の語学力を ジュネーブでの公用語はフランス語。そのため、ジュネーブで就職したい場合はフランス語の習得がとても重要になる。大学院ではフランス...

パリオリンピックの持続可能な取り組み

A.O( 三田国際学園高等学校)

...み 短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む) Bayswater Paris フランス パリ 短期(3か月以内) 5週間 フランス語の語学学校に通いながら、2024年パリオリンピック...

パラスポーツをみんなに届ける!

ゆいのすけ( 昌平高等学校)

... [ホームステイ] サイトを用いて予約した。 夫婦、息子さん、ワンちゃん5匹、イギリスの人、フランスの人、スペインの人と一緒に生活。 食事、洗濯などなどすべて自分でやる必要があった。 いつ...