キーワードの一致:209件
国際交流から考える地域活性化
Mitch(東日本国際大学/ 東日本国際大学附属昌平高等学校)
...ます。
インターシップではイギリスのハイスにある、日本語補習校で日本語を教えていました。現地の子どもたちとの交流することができ、大変貴重な体験をさせていただきました。
生の英語に触れたい、世界中...
日台交流のエキスパートを目指して
えいちゃん(神戸大学大学院/ 早稲田摂陵高等学校)
...で実務を学ぶとともに、自らが企画した日本の伝統的な遊び(トントン相撲、けん玉、竹とんぼ)を台湾の子どもたちに紹介する体験型イベントを開催しました。
その後、台北市に移動して、国立台湾大学での一学期間...
キャリアプラットフォーム作り
ありばば(東京外国語大学/ 私立愛知淑徳高校)
言語教育と空手で人を育てる!
まお(東京学芸大学/ 下妻第一高等学校)
...を受講し、現地の幼稚園から高校の日本語の授業で日本語教師としてボランティア。
英語を学ぶ日本の子どもたちと、日本語を学ぶオーストラリアの子どもたちがICTやテレビ電話等を使って交流できる場をつくり、...
いろいろありすぎた5年間
山瀬加奈(明治大学/ Interlake High School)
...内容を理解する能力をつけたり、語彙力と語彙の意味を想像する想像力をつけました。
自宅では幼児・子ども向けアニメを見ていました。
【帰国後】
英語の英文法のテキストを買い、復習しました。
週...
南アフリカの「今」を知る
伊藤百花( 兵庫県立大学附属高校)
...期(3か月以内) 28日間 現在もアパルトヘイトの過去が色濃く残る南アフリカの現状や、貧困地域の子ども達の衣食住や教育、いま求められている支援について知りたいと考え、この留学を志しました。留学中はタウ...
音楽×心理学でカンボジアキッズに笑顔を!
Risa Hashimoto( 市川高校)
...ました。1つ目は万国共通であり、人に勇気を与えることのできる音楽と自分の興味のある心理学を用いて子ども達を笑顔にすること。2つ目は、日本の文化を伝えるアンバサダー活動として、将来の夢について考えてもら...
様々な人を理解し、大切にする為の留学
めい( ,)
...。 私は将来、一人ひとりを大切にし、理解できる人になりたいと願っています。そしていつか、世界中の子どもたちが心底学びたいと思うような学校や教育制度を作りたいです。今回の留学は、人を深く理解するのに3週...
アメリカでディベートを学び全米優勝
Maki(東京学芸大学/ 共愛学園高等学校)
...トでしか得られない『知的感動体験』を知っていました。そのため授業実践に活かす方法を模索し、日本の子どもたちの「言語運用能力」「思考力」育成のためのディベート活動を改善・活用するために、ディベート教育の...
南アフリカで法と人権
まさだんご( 桐朋高等学校)
...学校の担任の先生の趣味が、マジックなのでいくつか技を教えてもらった。ホームステイやタウンシップの子どもたちと仲良くなる緒になればと思い練習していったけど、下手すぎて結局バレバレだった。マジックに限らな...