留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:東南アジア 42件

子どもの貧困を解決する社会起業家への道

まゆ(関西学院大学/ 玉川学園高等部)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • マラヤ大学
  • マレーシア
  • クアラルンプール
留学期間:
現地滞在期間7ヶ月
  • マレーシア留学
  • 東南アジア
  • マレーシア
  • 子どもの貧困
  • 環境問題
  • 社会起業
  • ソーシャルビジネス
  • 異文化理解
  • 寮生活
  • 学生寮
  • インターンシップ
  • ボランティア
  • 日本語授業
  • ホームステイ
  • 交換留学

詳細を見る

ミャンマーと日本をメディアで繋ぐ留学

Sai スズキ(東京外国語大学/ 千葉県立佐倉高等学校)

留学テーマ・分野:
海外インターンシップ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ヤンゴン編集プロダクション、ヤンゴン大学国文学科
  • ミャンマー
  • ヤンゴン
留学期間:
12か月
  • ミャンマー
  • ヤンゴン
  • メディア
  • 記者
  • ビルマ語
  • ミャンマー語
  • 途上国
  • 東南アジア
  • ASEAN
  • マスコミ
  • youtube
  • Facebook
  • 動画
  • ミャンマーカレー
  • 文化
  • 語学

詳細を見る

イスラーム教の女性とヴェール

りーさん(宮崎公立大学/ 山口県立下関南高等学校)

留学テーマ・分野:
その他のテーマ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Puri Bahasa Indonesia
  • インドネシア
  • ジョグジャカルタ
留学期間:
5ヶ月20日
  • インドネシア留学
  • イスラーム教
  • ムスリマ
  • ヴェール
  • ジョグジャカルタ
  • インドネシア
  • 東南アジア
  • 伝統文化
  • 異文化理解
  • インドネシア語
  • インドネシア文化

詳細を見る

フィリピン農家さんの畑で研究

菅野紀子(東京大学大学院/ 三重県立四日市高等学校)

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • 国際稲研究所
  • フィリピン
  • ロスバニョス・ムニョス
留学期間:
10ヶ月
  • 研究留学
  • フィリピン
  • 農業
  • 途上国
  • 国際協力
  • フィールド調査
  • フィールド研究
  • 東南アジア
  • 農学

詳細を見る

途上国の教育現場に飛び込んだ13ヶ月間

Mayu Kawamura(昭和女子大学/ 國學院大學久我山高校)

留学テーマ・分野:
海外インターンシップ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Royal University of Phnom Penh Institute of Foreign Languages Department of Japanese, UN-Forum
  • カンボジア・シンガポール・タイ・ベトナム・マレーシア・ミャンマー・ラオス・アラブ首長国連邦・ルワンダ共和国
  • プノンペン・キガリ
留学期間:
13ヶ月
  • カンボジア
  • プノンペン
  • ルワンダ共和国
  • キガリ
  • ベトナム
  • ラオス
  • タイ
  • ミャンマー
  • マレーシア
  • シンガポール
  • ASEAN
  • 東南アジア
  • アラブ首長国連邦
  • 13か月
  • 1年休学
  • 海外インターンシップ
  • フィールドワーク
  • 国際協力
  • 教育
  • 教育開発
  • 1人暮らし
  • バックバック
  • 王立プノンペン大学
  • IFL
  • 日本語学科
  • 国連フォーラム
  • FAO
  • WFP
  • REB
  • 質の高い教育をみんなに
  • 栄養
  • 衛生
  • 保健
  • 経済
  • 児童労働
  • 日本語教師
  • 虐殺

詳細を見る

ミャンマー起業留学で掴んだ自分への自信

佐々 翔太郎(中央大学/ 私立芝高校)

留学テーマ・分野:
その他のテーマ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Foster Education Foundation, Live the Dream Co., Ltd.
  • ミャンマー
  • ヤンゴン
留学期間:
12ヶ月
  • 途上国留学
  • 東南アジア
  • ミャンマー
  • 起業
  • 学生起業
  • 途上国起業
  • NPOインターン
  • NPO・NGO
  • 国際協力
  • ビジネス
  • 教育
  • 外国人労働者
  • 技能実習生
  • 移民
  • シェアハウス
  • スタートアップ
  • 国際交流

詳細を見る

過去といまを繋げるのは写真と生活の記録⁉

おぎの なつれ(高知大学/ 沖縄県立向陽高校)

留学テーマ・分野:
その他のテーマ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ビエンチャン県庁
  • ラオス
  • ビエンチャン県
留学期間:
8ヵ月(COVID-19の影響により5ヵ月早く帰国)
  • 東南アジア
  • タイ
  • ラオス
  • ビエンチャン
  • 長期留学
  • 交換留学
  • フィールドワーク
  • 社会学
  • 人類学
  • 文化人類学

詳細を見る

アジア研究留学!生態系保全のために!!

ゆき(東京海洋大学/ 成蹊高等学校)

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • テマセク研究所(TEMASEK LIFE SCIENCE LABORATORY)、香港大学、マレーシア・サバ大学、チュラロンコン大学、国立台湾大学
  • シンガポール・タイ・マレーシア・台湾・香港
留学期間:
10カ月
  • 研究留学
  • 東南アジア
  • 理系
  • 大学院留学
  • 研究機関インターン
  • 10ヵ月
  • シンガポール
  • 香港
  • マレーシア
  • 台湾
  • タイ
  • 魚類
  • 性決定
  • 遺伝学
  • リケ女
  • シェアハウス
  • マルチ国留学
  • 海の豊かさを守ろう

詳細を見る

香港への挑戦〜アジア経済の今を見る〜

ぽんち(慶應義塾大学/ 慶應義塾高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • The University of Hong Kong, Faculty of Business and Economics
  • 香港
  • 香港
留学期間:
11ヶ月
  • 香港留学
  • 会計
  • ビジネス
  • 東南アジア
  • テカポ湖
  • ドラム
  • 旅行
  • 香港
  • アジア
  • 経済
  • 1年以上
  • 公認会計士
  • 中国
  • 深セン
  • インターン
  • モラトリアム
  • 休学

詳細を見る

キーワードの一致:95件

日尼のビジネスにおける架け橋に

小林摩耶(東京外国語大学/ 東京都立西高等学校)

...週二回社員向けに行ったり、BSD Cityを訪問する日本企業のためのプレゼン資料を作成したり、東南アジアで活躍するビジネスリーダーにインタビューを行ったりなど、これまで身に着けてきたすべてを発揮する機...

アート×キャリア教育でラオスの孤児に夢を

小牧そら( 追手門学院高等学校)

... 私が活動拠点にしたルアンパバーンは、街全体が世界遺産に登録されている都市で、旅人界隈では「東南アジア最後の秘境」とも呼ばれている。メコン川の流れるその街は、赤い屋根の家屋と、美しい自然、歴史のある...

湿地保全からエコツーリズムの礎を作る

佐藤結( 出水中央高校)

...リン自然史博物館にも合計5回ほど訪れて、生態系ついても深く探究することができました 幼い頃から東南アジアの研修生をを受け入れていたこと、県のイギリス研修に不採用だったこともありどうしても留学の夢を諦め...

貧困地域に住む子供達に「夢を語る場」を

舞桜( 広島県立広島叡智学園高等学校)

...を通して伝えるNGO団体もトビタテ生で運営をしています。今後は、子供の幸福度を高めると同時に、東南アジアの貧困の現状を伝えられる人になりたいです。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プロ...

地域コミュニティ×教育

宮城美希(琉球大学/ 那覇国際高等学校)

...からこそ持てる視点を取り入れがらプロジェクトを行えるようになった。 カンボジアの地域内、そして東南アジアの国々で見た格差社会。現地のニーズを満たしつつも地域内もしくは地域ごとの格差というマイナスインパ...

クルマを通して世界、そして日本を知る

世良田 裕貴(東京大学/ 六甲学院高等学校)

...エンジニアと一緒に働き、現地の市場を観察することでした。日本自動車産業にとって大きな市場である東南アジアを自分の目で見ることと、現地のエンジニアと一緒に働くことでその価値観や工業製品に要求される機能の...

高度人材を招き・支えるための留学!

常田千尋(千葉大学/ 北海道立函館中部高等学校)

...した。また、11月から既に実践活動に参加しながら勉強していたため、忙しい日も多くありましたが、東南アジアの視点から国際関係を学ぶ機会を得ることができ、今までは考えたことのなかった、外側から日本を知ると...

カンボジアで書道家を生み出す!

karen(武蔵野大学/ )

...策は、現地に学生と仲良くなって学生から国際課や先生におねがいしてもらってサインをもらいました。東南アジアではよくあることなのですが、期限を守らないことが多いので何度もめげずにお願いするのがいいと思いま...

地盤災害

中嶋(東京工業大学/ 神奈川県立横浜翠嵐高等学校)

...宿をとったが特に不満は覚えなかった。 食費、交通費、宿泊費の安さゆえに旅行に多く行けることは東南アジア(シンガポール除く)留学の醍醐味である。 留学先探し 大学院 当たって砕けろ 私はとにかく海外で...

シンガポールのサービスロボット調査

ひま(茨城工業高等専門学校/ )

...用で社会課題を解決していくため、現地で生活してみたいと考え留学を希望しました。 シンガポールは東南アジアのハブであり、 その中で目立とうという意思があるということがわかりました。 変化を受け入れること...