コンクリートジャングルで奔走した1年間
もりた なおと(早稲田大学/ )
- 留学テーマ・分野:
- 大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
- 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
-
- ニューヨーク市立大学バルーク校
- アメリカ合衆国
- ニューヨーク
- 留学期間:
- 10か月間
- アメリカ留学
- NY留学
- ニューヨーク留学
- トビタテ
- ルームシェア
- 長期留学
- マンハッタン
詳細を見る
コンクリートジャングルで奔走した1年間
詳細を見る
タガメ復活への道:環境農業と先住民の教え
詳細を見る
アートで語る社会問題
詳細を見る
人と人を繋ぐアフリカ、ボランティア留学
詳細を見る
オランダでアニマルウェルフェアを学ぶ
詳細を見る
高度人材を招き・支えるための留学!
詳細を見る
To live as we are
詳細を見る
日本で林業と環境保護を両立させたい
詳細を見る
障がいのある子どもの可能性を広げる教育を
詳細を見る
今アツい台湾で国際政治を中国語で学ぶ!
詳細を見る
...力は、机上の学びからではなく、現場に出向いたり、話を聞くことで促されることを強く感じてきたため、長期留学を決意した。 「社会的インパクト装置としてのツーリズム」ってどんなものか?どうやって実現してくの...
...嬉しい!」と褒めてもらえたことがとても心に残っています。 ひとりでも好奇心に飛び込んでいく 私は長期留学をするまで何度か海外経験があったものの、まだ”ひとりで異国に行く”というところに対して恐怖心を持...
...術やアイディアを生み出し続けるアメリカで情報科学を学びたいと思いました。 語学力の向上に加え、長期留学でしかできない経験をして様々な文化に触れたいと思いました。 プログラミングの知識の幅が広がりまし...
ゆうき 大妻中野高等学校 ネットワークを拡大し可能性を広げた一年間 中長期留学(4か月以上、日本の高校に在籍しながら留学) Westside Christian High School アメリカ合衆...
...好きになった。 高校生の時にトビタテ留学のことを知り、ずっと憧れがあった。また大学2年時のカナダ長期留学を経て、将来的に海外で働いてみたいという思いが芽生え、社会人になる前に実際に海外で働く経験をしよ...
...だと思います これからは、もっといろんな世界について知りたいし、見てみたいです。大学では一年間の長期留学をしたいです。また国際系の大学に行き世界について学びたいです。 トビタテ!留学JAPAN「日本代...
...二世でありながら、中国に一定期間住んだ経験もなければ中国語もそれほど流暢ではなかったため、中国に長期留学をして現地にどっぷり浸かりながら中国語をマスターしよう、と以前から決めていた。また、将来の目標が...
...準備も不十分、完全回復もしていないという状態でフィンランドに向かうことになってしまいました。特に長期留学の際は、留学先での生活準備、保険やVISAの手続き、友達とのお別れ会などありスケジューリングも難...
...それがきっかけとなり、海外留学に力をいれている大学に入学することを目指し、大学生になったら、必ず長期留学をしようと決心しました。 大学の留学を通じて、英語力が向上しました。大学では、専門知識を英語学ぶ...