留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:長期 103件

極限に赴く-極限環境微生物との邂逅-

アラスカ野郎(早稲田大学/ 立正高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • アラスカ大学フェアバンクス校
  • アメリカ合衆国
  • フェアバンクス
留学期間:
10ヶ月
  • アメリカ
  • アラスカ
  • 生物学
  • 微生物学
  • アストロバイオロジー
  • 極限環境微生物
  • 交換留学
  • 研究留学
  • 大自然
  • 長期

詳細を見る

着物を普段着の選択肢の一つに

風季(小井手ファッションビューティ専門学校/ 広島県立安芸府中高等学校)

留学テーマ・分野:
専門留学(スポーツ、芸術、調理、技術等)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • セントラル・セント・マーチンズ(ファッションデザイン)
  • ベトナム・イギリス
  • ロンドン・ホーチミン
留学期間:
7か月
  • 専門学生
  • ファッション
  • デザイン
  • アート
  • イギリス
  • ロンドン
  • ベトナム
  • 着物
  • 長期

詳細を見る

能登を考える!観光業と自然保護を通して

ちかこ(金沢大学/ 石川県立輪島高等学校 )

留学テーマ・分野:
海外ボランティア
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • JTA oceania 他
  • フィリピン・オーストラリア
  • イフガオ・メルボルン・ケアンズ・シドニー
留学期間:
7か月
  • フィリピン
  • オーストラリア
  • 観光
  • 自然
  • 長期
  • ボランティア
  • イフガオ・メルボルン・ケアンズ・シドニー

詳細を見る

農家民宿で島根を観光客数全国一位の県に!

さっこ(島根大学/ 島根県立松江農林高等学校)

留学テーマ・分野:
海外インターンシップ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • WWOOF
  • オーストラリア・ニュージーランド
留学期間:
8か月
  • ニュージーランド
  • オーストラリア
  • オークランド
  • バース
  • 語学留学
  • フィールドワーク
  • WWOOF
  • 農家民宿
  • 島根
  • 地域活性
  • 観光業
  • 農業
  • ファームステイ
  • 動物
  • 生物
  • ゲストハウス
  • バックパッカーズ
  • 田舎
  • グリーンツーリズム
  • おもてなし
  • 地域貢献
  • スローライフ
  • 長期

詳細を見る

キーワードの一致:1202件

半導体デバイスを動かすソフトウェアの開発

熊倉泰成(筑波大学大学院/ 新潟県長岡高等学校)

... 理学・数学・物理・化学・生物・地学 ローレンスバークレー国立研究所 アメリカ合衆国 バークレー 長期(6か月以上) 10か月 半導体デバイスの性能評価に必要なソフトウェアの開発を行った。ソフトウェア...

フランス語で学ぶ女性支援!

M( )

...学・言語学・歴史学・社会学・国際文化 ボルドー大学社会学部 モロッコ フランス ボルドー・ラバト 長期(6か月以上) 12ヶ月 ボルドー大学の社会学部に学部留学。コロナで大学の提携は使えなかったため、...

北西アフリカの地域学を学ぶ1年

日高 大志(筑波大学大学院/ 宮崎県立宮崎大宮高等学校)

...ity in Ifrane(モロッコ)、和心(セネガル) セネガル モロッコ イフレン・ダカール 長期(6か月以上) 約1年(モロッコ9か月、セネガル3か月) モロッコでは、現地のトップスクールである...

越、英、米を経て、カナダで人類学博士号を

だいざぶろう(東京大学/ 東大寺学園高等学校)

...・博士号取得) 人類学・言語学・歴史学・社会学・国際文化 トロント大学人類学科 カナダ トロント 長期(6か月以上) 4年以上 ■博士号取得のため、正規の学生としてトロント大学人類学科に入学しました。...

食とコミュニティから探る持続可能な社会

松丸 里歩(国際基督教大学/ 梅花高等学校)

...学) 人類学・言語学・歴史学・社会学・国際文化 ロンドン大学ゴールドスミス校 イギリス ロンドン 長期(6か月以上) 9か月 イギリス・ロンドンで生活している人々の社会・環境問題に対する意識を〈食〉と...

二度目の留学は博士課程正規留学

石田光南(琉球大学、東北大学/ 岐阜県立恵那高校理数科)

...tment of Biochemistry (ケンブリッジ大学生化学科) イギリス ケンブリッジ 長期(6か月以上) 4年 私はトビタテ4期生として、2016年から2017年にかけてミシガン州立大学へ...

最先端の医療に貢献したいー土台作りの旅ー

まこ(京都大学/ 奈良高校)

... ビショップス大学(Bishop's University) 生物化学科 カナダ シェルブルック 長期(6か月以上) 10か月(そのうち大学に通ったのは8か月) 8か月間の交換留学と約1か月間の農業ボ...

「座学と実践」でコミュ力上昇!

アラキン(大阪大学/ )

...フォルニア大学ロサンゼルス校 (UCLA) コミュニケーション学部 アメリカ合衆国 ロサンゼルス 長期(6か月以上) 9か月 留学のテーマは「『座学と実践』でコミュ力上昇!」です。「座学」=「留学先大...

国際人権法と欧州人権法の比較法学

M.N(早稲田大学・早稲田大学大学院/ 大連楓葉国際学校)

...法学 大学院進学(修士号・博士号取得) 法律・政治・国際関係学 ライデン大学 オランダ ライデン 長期(6か月以上) 1年 元々国際公法、国際人権法を専門にしていたのですが、比較法学の視点から国際人権...

サンタバーバラで学術研究とインターン

Comet(長岡技術科学大学 大学院/ 群馬工業高等専門学校)

...Computer Engineering および Inovati アメリカ合衆国 サンタバーバラ 長期(6か月以上) 6か月 アメリカ合衆国の University of California, Sa...