留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:長期 104件

スウェーデン・ダブルディグリー留学

きもと だいき(東北大学大学院工学研究科 技術社会システム専攻 / 富山高等専門学校 電気工学科)

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • スウェーデン王立工科大学・School of Information and Communication Technology
  • スウェーデン
  • ストックホルム
留学期間:
20か月
  • ダブルディグリー
  • 北欧
  • 大学院
  • 工学
  • 1年以上
  • 長期
  • スウェーデン
  • ストックホルム

詳細を見る

極限に赴く-極限環境微生物との邂逅-

アラスカ野郎(早稲田大学/ 立正高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • アラスカ大学フェアバンクス校
  • アメリカ合衆国
  • フェアバンクス
留学期間:
10ヶ月
  • アメリカ
  • アラスカ
  • 生物学
  • 微生物学
  • アストロバイオロジー
  • 極限環境微生物
  • 交換留学
  • 研究留学
  • 大自然
  • 長期

詳細を見る

着物を普段着の選択肢の一つに

風季(小井手ファッションビューティ専門学校/ 広島県立安芸府中高等学校)

留学テーマ・分野:
専門留学(スポーツ、芸術、調理、技術等)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • セントラル・セント・マーチンズ(ファッションデザイン)
  • ベトナム・イギリス
  • ロンドン・ホーチミン
留学期間:
7か月
  • 専門学生
  • ファッション
  • デザイン
  • アート
  • イギリス
  • ロンドン
  • ベトナム
  • 着物
  • 長期

詳細を見る

能登を考える!観光業と自然保護を通して

ちかこ(金沢大学/ 石川県立輪島高等学校 )

留学テーマ・分野:
海外ボランティア
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • JTA oceania 他
  • フィリピン・オーストラリア
  • イフガオ・メルボルン・ケアンズ・シドニー
留学期間:
7か月
  • フィリピン
  • オーストラリア
  • 観光
  • 自然
  • 長期
  • ボランティア
  • イフガオ・メルボルン・ケアンズ・シドニー

詳細を見る

キーワードの一致:1301件

コミュニティダンスを日本に届けるために!

Ayu(お茶の水女子大学大学院/ )

...iversity of Central Lancashire Dance Course イギリス 長期(6か月以上) 9ヶ月 私は、コミュニティダンスを日本にもっと広めたいと考え大学院で研究をしていま...

SFの実現に向けプロダクト開発を学ぶ

児玉 幸斗(東北大学/ 大館鳳鳴高等学校)

...化学・医療・情報・画像・電気電子) アアルト大学機械工学科、応用物理学科 フィンランド エスポー 長期(6か月以上) 11か月 私の留学全体のテーマは、「プロトタイピングをはじめとするプロダクト開発の...

イギリスで学ぶ、持続可能な社会支援の形

Anna(早稲田大学/ )

...学) 人類学・言語学・歴史学・社会学・国際文化 ロンドン大学東洋アフリカ学院 イギリス ロンドン 長期(6か月以上) 9カ月 誰もが当たり前に、しかし、無理のない形で、助けの手を差し伸べられる「持続可...

イタリアで学ぶ昆虫飼料の役割と未来の畜産

まっきー(香川大学大学院/ 徳島県立徳島科学技術高等学校)

... Agricultural, Forest and Food Sciences イタリア トリノ 長期(6か月以上) 11ヶ月 昆虫を食料問題緩和のための選択肢として、畜産動物への飼料として昆虫の利用...

多様性が当たり前の学校を目指して

高橋さえみ(神戸市外国語大学/ 兵庫県立宝塚西高等学校)

...を伴う留学) 人類学・言語学・歴史学・社会学・国際文化 エセックス大学 イギリス コルチェスター 長期(6か月以上) 10ヶ月 私は、「ジェンダーやセクシャリティに関わらず、誰もが自分らしく生きられる...

地域住民の目線から保健医療を考える

大井 瑞葉(群馬大学大学院/ 高崎女子高等学校)

...がら現地大学院内で学ぶ留学) 医療・歯学・薬学・保健・リハビリ・スポーツ学 キール大学 イギリス 長期(6か月以上) 9か月 留学テーマは「多文化共生社会であるイギリスで保健医療を考える」でした。大学...

利益相反研究で患者さんのための医療を実現

村山安寿(東北大学/ 東京都立日比谷高校)

...トサイナイ医科大学ポピュレーションヘルスサイエンス・医療政策学分野 アメリカ合衆国 ニューヨーク 長期(6か月以上) 6.5か月 医療者は製薬企業や医療機器企業から研究費やグラントだけでなく新薬・新製...

動物を雄大な自然あふれる国から学ぶ

LZ(The University of Melbourne/ 市川学園 市川高等学校)

...cience (Animal Health and Disease) オーストラリア メルボルン 長期(6か月以上) 4年半 動物保護に関する研究がしたい私には、獣医さんを目指す人のように明確な進路が...

オランダでアニマルウェルフェアを学ぶ

森の日記(九州大学、京都大学大学院/ 福岡県立明善高校)

...ぶ留学) 農学・森林科学・水産・獣医・畜産 Wageningen 大学 オランダ ワーゲニンゲン 長期(6か月以上) 10か月 私の留学全体のテーマは「日本を農業大国にするため、オランダでアニマルウェ...

高度人材を招き・支えるための留学!

常田千尋(千葉大学/ 北海道立函館中部高等学校)

...C)、日本国際協力センター(JICE)、国際交流基金プノンペン連絡事務所 カンボジア プノンペン 長期(6か月以上) 10ヶ月 留学全体を通して、日本に留学する学生や、就職を目指す人たちがどのように日...