温暖な亜熱帯台湾でのブルーベリー研究
杉森未来(京都大学/ 洛南高等学校)
- 留学テーマ・分野:
- 大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)
- 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
-
- 国立台湾大学 園芸景観学系
- 台湾
- 台北
- 留学期間:
- 12か月
- トビタテ15期
- 台湾
- ダブルディグリー
- 1年
- 研究留学
- 農学
- 果樹園芸学
- ブルーベリー
- 果物
- 地球温暖化
- 中国語
- 学生寮
- 2023年の留学
- 2024年の留学
詳細を見る
温暖な亜熱帯台湾でのブルーベリー研究
詳細を見る
地域コミュニティ×教育
詳細を見る
米国でUI/UXについて学ぶ!
詳細を見る
放牧牛&養鹿を日本でも盛んに!
詳細を見る
人と人を繋ぐアフリカ、ボランティア留学
詳細を見る
サッカー選手×スポーツビジネス
詳細を見る
台本のない即興演劇(インプロ)を学ぶ
詳細を見る
自分と向き合いに向き合った高校留学
詳細を見る
人と動物のためのアニマルウェルフェア留学
詳細を見る
ドイツで参加型建築の理論と実践の研究
詳細を見る
...グランド音楽院 Piano Performance アメリカ合衆国 ボストン 長期(6か月以上) 1年 演奏の表現と技術の向上を目標に留学し、その中でも「伝える力」を得ることと「殻を破る」ということを...
...す。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 ・シェフィールド大学で約半年間、交換留学。(1年の予定がコロナで中断)東アジア学部に所属していましたが、様々な学部の授業を受けることができました。...
...チャーという、トレッキングツアーの企画・運営を行う会社でインターンシップをしました。そこで、2021年に開催を予定する、日本人学生向けのツアー企画を行いました。また、代表や社員と積極的に関わり、トレッ...
...を通じて学びました。 私が留学に挑戦したのは、はじめのはじめは本当にただの海外への憧れでした。大学1年生の時にトビタテを知り、大学でトビタテに挑戦した先輩にお話を聞き留学への夢を膨らませていきました。...
...なかなか留学を決断することができませんでした。しかし、留学を振り返り休学を経て得られた経験は普段の1年より濃いものになったと実感しています。私から言えることは休学・留年をして後悔するか否かは自分次第と...
...) 農学・森林科学・水産・獣医・畜産 国立台湾大学 園芸景観学系 台湾 台北 長期(6か月以上) 1年 国立台湾大学と京都大学のダブルディグリープログラムに参加し、台湾大学の農学修士号を取得した。果樹...
...知ることができました。 帰国後の進路 就職(企業) 就職活動と留学の両立 私は休学をせずに、元々は1年間の留学を行う予定でした。 就職活動も留学の時期とかぶっており、どのように乗り切るか思い悩みまし...
...KTH Royal Institute of Technology(スウェーデン王立工科大学)に1年間在籍し,単位取得のための交換留学と,修士論文研究のために研究室に所属し研究留学を行った.特に交換...
...s, フランス国立農学研究所 INRA Bordeaux フランス ボルドー 長期(6か月以上) 1年 持続可能な食・農の在り方を探るべく、大学院のダブルディグリープログラムを利用して農業大国フランス...