留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:長期留学 102件

タガメ復活への道:環境農業と先住民の教え

藤原 昌敬(石川県立大学、石川県立大学大学院/ 清教学園高等学校)

留学テーマ・分野:
その他のテーマ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • WWOOF Australia,Abo­rig­i­nal Cor­po­ra­tion Com­mu­ni­ty Organization
  • オーストラリア
  • ロズリン・ロールストン・ユエンドゥム・カルチティ
留学期間:
12ヶ月
  • 長期留学
  • 農業留学
  • オーストラリア
  • ワーキングホリデー
  • パーマカルチャー
  • 環境再生型農業
  • WWOOF
  • 農業ボランティア
  • インターンシップ
  • 先住民族
  • 2023年の留学
  • 2024年の留学

詳細を見る

アートで語る社会問題

SINA( 立命館守山高等学校)

留学テーマ・分野:
中長期留学(4か月以上、日本の高校に在籍しながら留学)・交換留学
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ウィンダム・エリア・ハイスクール
  • アメリカ合衆国
  • ミネソタ州
留学期間:
9ヶ月
  • アメリカ
  • ミネソタ州
  • スモールタウン
  • 公立高校交換留学
  • 9か月
  • アメリカンハイスクール
  • アート
  • 社会問題
  • 認知度
  • リーダーシップ
  • 学生グループ
  • ポスター
  • ホームステイ
  • 長期留学
  • ルームメイト
  • 芸術
  • 風刺
  • アートと社会
  • 社会問題にスポットライトを
  • 英語
  • ワークショップ
  • 2023年の留学
  • 2024年の留学

詳細を見る

人と人を繋ぐアフリカ、ボランティア留学

shiona(山形大学/ 宮城県志津川高等学校)

留学テーマ・分野:
海外ボランティア
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • 国際NGOワールドビジョン,NGO Helping you community forum, NGO Partners for conservation, NGO Reflecting Foundation
  • マラウイ共和国・ルワンダ共和国
  • カロンガ・ブランタイア・ムサンゼ・キラムルジ
留学期間:
11ヶ月と21日
  • ボランティア留学
  • アフリカ
  • マラウイ
  • ルワンダ
  • 1年
  • ホームステイ
  • インターンシップ
  • 長期留学
  • 実践活動のみ
  • 2023年の留学
  • 2024年の留学

詳細を見る

オランダでアニマルウェルフェアを学ぶ

森の日記(九州大学、京都大学大学院/ 福岡県立明善高校)

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Wageningen 大学
  • オランダ
  • ワーゲニンゲン
留学期間:
10か月
  • オランダ留学
  • 長期留学
  • 交換留学
  • 農業
  • 農学部
  • アニマルウェルフェア
  • 動物福祉
  • 2023年の留学
  • 2024年の留学

詳細を見る

高度人材を招き・支えるための留学!

常田千尋(千葉大学/ 北海道立函館中部高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • 王立プノンペン大学外国語学部国際関係学科、カンボジア日本人材開発センター(CJCC)、日本国際協力センター(JICE)、国際交流基金プノンペン連絡事務所
  • カンボジア
  • プノンペン
留学期間:
10ヶ月
  • カンボジア留学
  • カンボジア
  • プノンペン
  • 文化交流
  • 交換留学
  • インターンシップ
  • 長期留学
  • 留学推進
  • 2023年の留学
  • 2024年の留学

詳細を見る

To live as we are

鈴木愛佳(筑波大学/ 千葉県立船橋東高等学校)

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • チュラロンコン大学 Faculty of Sports Science
  • タイ
  • バンコク
留学期間:
約1年
  • 長期留学
  • 語学留学
  • 大学院
  • 研究留学
  • ジェンダー
  • lgbtq
  • スポーツ
  • 身体活動
  • ソフトボール
  • 国際開発
  • タイ
  • バンコク
  • 2023年の留学
  • 2024年の留学

詳細を見る

日本で林業と環境保護を両立させたい

掛谷知海(千葉大学/ 千葉県立長生高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • プリンスエドワードアイランド大学 理学部 環境学科
  • カナダ
  • プリンスエドワード島 シャーロットタウン
留学期間:
8か月
  • 環境留学
  • カナダ
  • プリンスエドワードアイランド大学
  • プリンスエドワード島
  • 赤毛のアン
  • シャーロットタウン
  • 動物好き
  • 長期留学
  • 8か月
  • 交換留学
  • 学生寮
  • フィールドワーク
  • 森林マネジメント
  • 林業

詳細を見る

障がいのある子どもの可能性を広げる教育を

青山実央(立命館大学/ 名古屋市立名東高等学校)

留学テーマ・分野:
専門留学(スポーツ、芸術、調理、技術等)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Canberra Institute Of Technology, Individual Course・International House Sydney
  • オーストラリア
  • シドニー・キャンベラ
留学期間:
10か月
  • オーストラリア
  • シドニー
  • キャンベラ
  • 10ヵ月
  • 長期留学
  • TAFE
  • 特別支援教育
  • 特別支援学校での教育実習
  • TESOL
  • ホームステイ
  • 休学留学
  • 留学で2つの資格を取得
  • 2021年以降の留学
  • 2023年の留学

詳細を見る

今アツい台湾で国際政治を中国語で学ぶ!

Kaoru( 洗足学園高等学校)

留学テーマ・分野:
中長期留学(4か月以上、日本の高校に在籍しながら留学)・現地高校留学
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • 淡江高級中学(高校) バイリンガル科
  • 台湾
  • 新台北市 淡水区
留学期間:
7ヶ月
  • 台湾留学
  • 国際政治
  • 国防授業
  • 寮生活
  • 現地高校
  • 長期留学
  • 英語圏以外
  • 中国語圏留学
  • 夜8時まで学校
  • 2021年以降の留学

詳細を見る

地球にやさしい柔らかロボットの実現

かんちゃん(電気通信大学大学院/ 東京電機大学高等学校)

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • スイス連邦工科大学ローザンヌ校・マイクロ工学専攻
  • スイス
  • ローザンヌ
留学期間:
9か月
  • 研究留学
  • スイス
  • ローザンヌ
  • 長期留学
  • 訪問研究員
  • 持続可能
  • SDGs
  • ロボティクス
  • 材料工学
  • 生分解性
  • 2021年以降の留学

詳細を見る

キーワードの一致:142件

様々な人を理解し、大切にする為の留学

めい( ,)

...学をしたり、多様な人に出会うためにできるだけたくさんの国を訪れたりしたいです。来年からアジア圏に長期留学を計画中です。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 自分とは全く異なる価値観、バック...

分子シミュレーションを極める!

ゆってぃー(東京工業大学/ 栄光学園高等学校)

...ーションの知見を高め、特に創薬の分野でグローバルに活躍できる研究者に近づけたと実感しています。 長期留学の大きなきっかけになったのは、大学のプログラムで二週間スウェーデンに滞在したことでした。このプロ...

マンチェスターで英文学博士号をとる

星野 真志(一橋大学/ 群馬県立太田高校)

...た。日本での指導教員がイギリスで博士号を取得していたので相談したところ、留学未経験なのにいきなり長期留学するよりも、まずは1年行って様子を見た方が良いと言われたので、マンチェスター大学に1年間交換留学...

高専生のものづくりエンジニア留学

みつぎれな( 熊本高等専門学校)

...て発表を行いました。ものづくりの過程、楽しさを学べました。  今の私の目標はトビタテ大学コースで長期留学をすることです。私はもっと海外で専門的な勉強と英語を学びたいです。そして、将来は日本と海外をつな...

先住民と友達になれるコロンビア留学

Susumu Matsumaru(上智大学/ 東京都立墨田川高等学校)

...ながりを増やしていくことができました。 生活 お金 現地で銀行の口座を開設するかどうか 一年間の長期留学だったので、現地で銀行の口座を開設するか迷いましたが、クレジットカードでお金を引き出すことができ...

イギリス、アイルランド詩での博士号取得

井上 和樹(東京大学大学院/ 神奈川県立鎌倉高等学校)

...を留学先で過ごすのなら、そのための資金がまた別に必要となります。 自分からのアドバイスは、長期留学を行う際、資金面で不安があれば、可能な限り早めに貯蓄を始めること、および貯蓄の金額の目安を早めに...

カリフォルニアの高校でミドリムシ研究発表

緑パーカーのミドリムシ( 都立戸山高校)

...りました。自己表現を豊かにするため、留学行く前に趣味を作っておくことをお勧めします。 大学で長期留学がしたいと思っています。「見学だけでいいよ」とかテストは「英語がわからないだろうからやらなくてい...

少女よ、大使を目指せ!

年増ルデヤ( 宮崎県立宮崎西高等学校)

年増ルデヤ 宮崎県立宮崎西高等学校 少女よ、大使を目指せ! 中長期留学(4か月以上、日本の高校に在籍しながら留学) ネブラスカクリスチャンスクール、4-Hクラブ アメリカ合衆国 セントラルシティ・ムク...

初海外!挑戦と充実の2週間

塚越明衣( 群馬県立前橋商業高等学校)

...、大学生になったら一年間留学したいと考えていました。そんな時にこのトビタテ留学Japanを知り、長期留学する前に一度短期留学をして、留学がどんな感じのものなのか、想像しているようなものなのかを知ってお...

イギリス大学院留学

M.T(国際基督教大学/ 青森県立青森高等学校)

...をしていた時期にアウシュビッツ収容所を訪れたことです。当時は開発学を専攻していましたが、初めての長期留学で自分自身もマイノリティーとして生活するうちに、先進国の移民問題に強い関心を持つようになりました...