国際機関の街ジュネーブで紛争解決を学ぶ
Maya(早稲田大学 国際教養学部 国際教養学科/ 神戸市立葺合高等学校 国際科)
- 留学テーマ・分野:
- 大学院進学(修士号・博士号取得)
- 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
-
- ジュネーブ国際開発研究大学院 国際関係/政治学部
- スイス
- ジュネーブ
- 留学期間:
- 24ヶ月(2年)
- ジュネーブ
- プラハ
- 2年
- 大学院留学
- 国際関係
- 紛争解決学
- 平和学
詳細を見る
国際機関の街ジュネーブで紛争解決を学ぶ
詳細を見る
世界で戦える土木技術者に!
詳細を見る
学位とビジネスとスポーツと!
詳細を見る
アメリカの大学院でアメリカ史を学ぶ
詳細を見る
”繊維”のモノづくりを実践的に学ぶ留学
詳細を見る
パリで音楽づくしの二年間
詳細を見る
イギリス日本アメリカそれぞれの自閉症事情
詳細を見る
専門の横断と実務への応用
詳細を見る
...を通した教育課題解決に挑戦。留学での学びを活かして日本とインドの教育課題解決に取り組んだ。 2022年夏に、デザイン思考を体験するワークショップで中学生とメンターとして関わった。 その際に、「一つの...
...振り返ってみると、このような形で映画に関わることができて本当に良かったと思います。 映画祭の運営に2年ほど携わっていた経験から、映画業界に深く興味を持つようになりました。そしてその中で感じた疑問や問題...
...を身につけることができました。 Fish Ecologyでは修士レベルの授業を履修し(当時学部2年生)、人間の商業的漁業がいかに魚類の生態と遺伝子に影響を与えるか学びました。 この二つの授業を...
...2割程度を留学貯金に回していました。奨学金が利用できなかった場合や、ハプニング、計画変更に備えて、2年間でかなりの額を貯金することができていました。 留学中に意識していたことは、2つあります。 ...
...年10月から修士課程に入り、2023年9月に卒業しました。修士課程の初期(2020年10月〜2022年9月)は、主に講義を受けて座学で必要単位を取得しました。2021年8月から2022年1月までは、オ...
...った。 幼い頃から英語に触れていたこともあり、留学で自分の英語力を試したいという思いがあった。中学2年生の時に私の住む市の海外研修プログラムに応募し参加する予定だったが、COVID19の影響で渡航直前...
...4月頭まで活動を行いました。primary schoolでサポートティーチャーとして活動しました。2年生のクラスを担当しました。簡単な足し算、引き算、英語の音読を行いました。英語をしゃべる生徒がいなか...
...GO団体「Oxfam」のチャリティショップでボランティアとして勤務しました。 家庭の金銭的な事情で2年以上続けていたボランティアに時間を割くことが難しくなってしまった経験から、人助けというのは、「お金...
...(6か月以上) 9か月 留学テーマは「多文化共生社会であるイギリスで保健医療を考える」でした。大学2年次に行ったベトナムでの病院インターンシップがきっかけで、人種や貧富の差が医療の差に繋がっていること...
...文を掲載するノウハウを学ぶだけでなく、世界トップのアカデミアの雰囲気などを知ることができた。 大学2年生より医師と製薬企業間の金銭的利益相反がガイドラインや医師の治療行為に与える影響の調査など学術研究...