日常会話で使えるヒンディー語を覚えておくと良い
髙橋 正憲(岡山大学大学院/ 広島県立神辺旭高等学校)
- 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
-
- AQI INDIA
- インド
- デリー
- 留学テーマ・分野:
- 海外インターンシップ
インドの準公用語は英語であるため英語が通じると思っていましたが、郊外では通じないことが多く都市部でもタクシーやリキシャーの運転手には通じないことがありました。また、インターン先でも英語が話せない人が半分いて、社内の会話はヒンディー語で行われていました。そこで簡単なヒンディー語が話せると現地の方々とコミュニケーションが取りやすく簡単に打ち解けることができたため、インドに留学する人はヒンディー語の練習もしておくと良いと思います。
続きを見る