現地に溶け込む力を
今野凜(新潟大学/ 秋田県立大曲高等学校)
- 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
-
- チェンマイ大学・土壌微生物学
- タイ
- チェンマイ
- 留学テーマ・分野:
- 大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)
留学中、大学内では英語で意思疎通を図っていた。現地語はこんにちはとありがとうくらいしか話せない状態で留学がスタートした。最初は英語で意思疎通ができれば問題ないと思っていたが、ある日友人に教えてもらった簡単な言葉を町の屋台で使ってみた。そうするとお店の人はとても喜んでくれた。海外だから多少の壁は仕方がないと思っていたが、その国をリスペクトし、現地に溶け込む事で、壁なんて簡単に取り払っていけるもだと痛感した。留学のみならず異なった環境に行くときは、可能な限り相手を知る努力が必要である。まずは言葉を友人から習ったり自分で教材を買い勉強するなどし、知っておくことが大切であると思う。
続きを見る