留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:タイ 61件

タイで外来魚研究のパイオニアを目指す

ダイキ(京都大学大学院/ 滋賀県立草津東高等学校)

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • カセサート大学水産学部
  • タイ
  • バンコク
留学期間:
7ヶ月
  • 環境保全
  • フィールドワーク
  • 生態学
  • 外来種
  • 地域研究
  • 国連インターン
  • タイ
  • 陸上競技
  • 海の豊かさを守ろう

詳細を見る

アジア研究留学!生態系保全のために!!

ゆき(東京海洋大学/ 成蹊高等学校)

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • テマセク研究所(TEMASEK LIFE SCIENCE LABORATORY)、香港大学、マレーシア・サバ大学、チュラロンコン大学、国立台湾大学
  • シンガポール・タイ・マレーシア・台湾・香港
留学期間:
10カ月
  • 研究留学
  • 東南アジア
  • 理系
  • 大学院留学
  • 研究機関インターン
  • 10ヵ月
  • シンガポール
  • 香港
  • マレーシア
  • 台湾
  • タイ
  • 魚類
  • 性決定
  • 遺伝学
  • リケ女
  • シェアハウス
  • マルチ国留学
  • 海の豊かさを守ろう

詳細を見る

東南アジアの環境問題解決への第一歩!

手塚雄一(創価大学/ 都立南平高等学校)

留学テーマ・分野:
海外ボランティア
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • 語学学校、NGO団体
  • インドネシア・タイ・フィリピン
  • バギオ、スマラン、ハジャイ
留学期間:
7ヵ月間
  • 環境保護ボランティア
  • フィリピン
  • インドネシア
  • タイ
  • 国際協力
  • 教育
  • 農業
  • つくる責任つかう責任
  • 陸の豊かさも守ろう
  • 気候変動に具体的な対策を

詳細を見る

食糧問題解決に向けた有用微生物の探索

今野凜(新潟大学/ 秋田県立大曲高等学校)

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • チェンマイ大学・土壌微生物学
  • タイ
  • チェンマイ
留学期間:
5か月
  • タイ
  • チェンマイ
  • 大学院留学
  • 研究留学
  • 理系
  • 食糧問題
  • 土壌微生物
  • 稲作
  • フィールドワーク
  • 食べもの
  • 日本酒
  • 異文化交流
  • 飢餓をゼロに

詳細を見る

日本とタイの放射線技術の向上を目指す

ちび(九州大学大学院/ 福山市立福山高等学校)

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • マヒドン大学,チュラロンコン大学
  • タイ
  • バンコク
留学期間:
4か月
  • タイ
  • マヒドン大学
  • チュラロンコン大学
  • 医療系
  • 放射線
  • 病院実習
  • 研究
  • 大学院
  • 短期留学
  • 産業と技術革新の基盤をつくろう
  • 理系
  • タイ語
  • バンコク

詳細を見る

タイの英語教育×キャリア教育

きむらゆり(大阪教育大学/ 愛知教育大学附属高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • プラナコーン・シー・アユタヤ・ラチャパット大学
  • タイ
  • アユタヤ
留学期間:
11ヶ月
  • アジア
  • タイ
  • アユタヤ
  • 1年
  • 交換留学
  • 教育
  • 教育実習
  • 授業観察
  • キャリア教育
  • 国際協力

詳細を見る

タイ社会の光と影

かお(大阪大学/ 愛知県立岡崎高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • シラパコーン大学文学部タイ語専攻
  • タイ
  • ナコンパトム・バンコク・チェンライ
留学期間:
13か月
  • タイ
  • ナコンパトム
  • バンコク
  • 交換留学
  • タイ社会言語学
  • タイビジネス
  • 国際協力
  • 学生寮
  • ルームシェア

詳細を見る

キーワードの一致:2283件

ダンスを通して様々な価値観を得る

りかこ( 浦和実業学園高等学校)

...ないチャイニーズジャズやカポエイラなどのローカルなダンスにも挑戦しました。日本のダンスでは動き方やタイミングを正しいものに揃える事が多いですが、イギリスではダンスに正解などなく、踊る人にしかない個性を...

難民問題×アフリカビジネスを学ぶ7ヶ月間

土井彩優奈(横浜市立大学/ 横浜女学院高等学校)

...を通じて、「できない理由ではなく、できる理由を考えること」の大切さを学びました。言語も文化も生活スタイルも日本とは全く異なる環境の中で、辛いことも多くありましたが、常に目的を持って行動し続けたこと、そ...

世界最先端の研究機関で研究インターン

中山 航平(横浜国立大学 大学院/ 私立横浜隼人高等学校)

...た。住居は、imecから徒歩5分ほどのKULeuven大学の学生寮に住んでいました。よくあるシェアタイプの寮でキッチン、トイレ、シャワーは共用でした。同じフロアーにはウガンダ、ボリビア、インド、パキス...