コンクリートジャングルで奔走した1年間
もりた なおと(早稲田大学/ )
- 留学テーマ・分野:
- 大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
- 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
-
- ニューヨーク市立大学バルーク校
- アメリカ合衆国
- ニューヨーク
- 留学期間:
- 10か月間
- アメリカ留学
- NY留学
- ニューヨーク留学
- トビタテ
- ルームシェア
- 長期留学
- マンハッタン
詳細を見る
コンクリートジャングルで奔走した1年間
詳細を見る
微笑みの国タイで学ぶ生徒主体の教育
詳細を見る
子どもの権利×フィンランド教育
詳細を見る
幸せの国フィジーでチャイルドケア
詳細を見る
トロントの子どもの環境
詳細を見る
SFの世界を実現させろ!夢の場所での挑戦
詳細を見る
日本の伝統を未来に繋ぐ、日本文化発信留学
詳細を見る
「都市」を学びに、「都市」に入る
詳細を見る
IMGアカデミーで陸上留学
詳細を見る
スイスで本場の社会言語学×通訳翻訳
詳細を見る
...支援をしていきたいという思いはあるので、週末ボランティアへの参加等の活動は続けていきたいです。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 移民・難民支援ボランティア活動 ブダペストにあるボラン...
...ので、東京大学でインターネット社会を根本から支える半導体関係の研究に従事したいと考えています。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 現地大学でゲストスチューデントとして活動しました。通常の...
...もついた。 つながりを大切にし、舞い込むチャンスをふいにしないために勉強し、挑戦を重ねていく。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 トロント大学で経済マネジメントの授業履修しながら現地学生...
...たので、これからは岡山にそれを還元できるよう、イベント企画や参加を積極的にやっていきたいです。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 イギリスのヨークという町のヨークセントジョン大学に学部留...
...究を進め修士論文を書き上げていく。建築というよりは、舞台芸術よりの仕事に就きたいと考えている。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 パリ・ベルヴィル建築大学 交換留学 交換留学生として...
... その時,スウェーデン王立工科大学で専門的な勉強や研究活動ができるチャンスがあると知り,またトビタテなど留学を支援していただける制度があることを知り,海外に挑戦するチャンスは今しかないと思い留学を...
...りするカフェ空間のように、皆が集まれて気軽に話せるような空間作りを通して解決していきたいです。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 ソウル成均館大学に交換留学で約1年間留学しました。2セメ...
...てずっとタイミングを考えていました。そして専攻科1年生(学部3年)の時、同級生の1人が1ヶ月ほどトビタテを使って1ヶ月留学していたことを知り、トビタテの存在を知りました。調べて行くうちに、この奨学金に...
...験からは、違いを理解し受容することの難しさと大切さを学ぶことができた。 理解し合う 留学中には、トビタテの出願や事前研修を通して具体的に立てた計画は概ね実行することができた。しかし、研修中に学んだ「価...