留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:フィールドワーク 154件

持続可能な森林経営と木材活用事例

米山隼佑(新潟大学大学院/ 國學院大學久我山高校)

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • アルバータ大学
  • カナダ
  • エドモントン
留学期間:
1年
  • カナダ
  • エドモントン
  • アルバータ大学
  • 1年
  • フィールドワーク
  • 語学留学
  • 持続可能な森林経営
  • 木造建築
  • CLT
  • テニス
  • ホームステイ

詳細を見る

農家民宿で島根を観光客数全国一位の県に!

さっこ(島根大学/ 島根県立松江農林高等学校)

留学テーマ・分野:
海外インターンシップ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • WWOOF
  • オーストラリア・ニュージーランド
留学期間:
8か月
  • ニュージーランド
  • オーストラリア
  • オークランド
  • バース
  • 語学留学
  • フィールドワーク
  • WWOOF
  • 農家民宿
  • 島根
  • 地域活性
  • 観光業
  • 農業
  • ファームステイ
  • 動物
  • 生物
  • ゲストハウス
  • バックパッカーズ
  • 田舎
  • グリーンツーリズム
  • おもてなし
  • 地域貢献
  • スローライフ
  • 長期

詳細を見る

多民族国家に学ぶ観光立国への道

高田 ぴえーる 陽一朗(広島市立大学/ 広島県立広島観音高等学校)

留学テーマ・分野:
その他のテーマ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Universiti Sains Malaysia(Exchange Program)
  • マレーシア
  • ペナン・プトラジャヤ
留学期間:
6カ月
  • マレーシア
  • ペナン
  • プトラジャヤ
  • 私費留学
  • 大学
  • インターンシップ
  • フィールドワーク
  • 半年間
  • 宗教
  • 観光
  • 多文化共生
  • イスラム
  • けん玉
  • 学生寮
  • 自由
  • 暑い
  • 英語苦手

詳細を見る

移住から考える地域活性化

ざきおか(北海道大学/ 北海道札幌西高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)・人類学・言語学・歴史学・社会学・国際文化
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ヨーテボリ大学
  • スウェーデン
  • ヨーテボリ
留学期間:
5ヶ月
  • スウェーデン
  • ヨーテボリ
  • ストックホルム
  • ヨーロッパ
  • 5ヶ月
  • 1セメスター
  • 交換留学
  • フィールドワーク
  • 移住
  • 地域活性化
  • 高齢化社会
  • 福祉
  • 学生寮
  • ぼや騒ぎ

詳細を見る

「心の豊かさ」とは何か?を探る留学

Ate Ayame(立命館アジア太平洋大学/ 佐賀県立唐津西高等学校)

留学テーマ・分野:
その他のテーマ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • フィジーハビタット、フリーバード語学学校、ミンダナオ子ども図書館
  • フィリピン・フィジー諸島
  • スバ、ラウトカ、ミンダナオ、ダバオ
留学期間:
5か月
  • 幸せ
  • 心の豊かさ
  • 身近にある幸せ
  • 生きる力
  • マインドフルネス
  • 瞑想
  • フィリピン
  • ミンナダオ
  • 孤児施設
  • フィジー
  • ホームステイ
  • フィールドワーク
  • 写真
  • 写真絵本

詳細を見る

日系人研究に興味を持ち、ハワイへ

Aiyaka(広島大学/ 広島市立舟入高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)・人類学・言語学・歴史学・社会学・国際文化
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ハワイ大学マノア校アメリカン・スタディーズ専攻
  • アメリカ合衆国
  • ホノルル
留学期間:
10か月
  • アメリカ
  • ハワイ
  • ハワイ大学
  • ハワイ大学マノア校
  • 1年
  • 交換留学
  • フィールドワーク
  • 文化人類学
  • シェアハウス
  • 旅行
  • 単位互換
  • 財布紛失

詳細を見る

シリア難民青少年の教育支援

Yoshi-chan(同志社大学/ 福岡県立明善高等学校)

留学テーマ・分野:
海外インターンシップ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • 特定非営利活動法人国境なき子どもたち(KnK)
  • ヨルダン
  • アンマン
留学期間:
12か月
  • ヨルダン
  • シリア難民
  • 難民
  • 教育
  • 青少年
  • ホストコミュニティ
  • 中東
  • アラブ
  • イスラーム
  • 宗教
  • マンサフ
  • マグルーベ
  • タブレ
  • アラビア語
  • インターンシップ
  • フィールドワーク
  • イスラム教
  • シリア
  • 難民キャンプ
  • アンマン
  • 語学学校
  • インターン
  • 異文化協働力
  • いくら現地化をしても自分が日本人であることには変わりない
  • 人間であること以外に共通点は無い
  • アラブ世界は楽しい

詳細を見る

異文化体験、環境研修、インターンシップ

勝見 志穂(信州大学/ 長野県上田高等学校)

留学テーマ・分野:
その他のテーマ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • FPT大学、泰日工業大学
  • タイ・ベトナム・スペイン
  • ハノイバンコクバルセロナ
留学期間:
1か月半
  • 短期留学
  • ベトナム
  • タイ
  • スペイン
  • インターンシップ
  • サマープログラム
  • FPT大学
  • 泰日工業大学
  • 環境海外研修
  • 異文化理解
  • 異文化交流
  • 異文化体験
  • 環境
  • 観光
  • 世界遺産
  • 国際交流
  • 英語
  • 語学
  • フィールドワーク
  • バディ

詳細を見る

「世界一幸せな国」の理由を見つける旅

平山魁理(上智大学/ 成蹊高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)・法律・政治・国際関係学
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • オーフス大学ビジネス社会科学部経営学科
  • デンマーク
  • オーフス
留学期間:
5ヶ月
  • 1期生
  • オーフス大学
  • 北欧.交換留学
  • デンマーク
  • 上智
  • トップレベル大学等コース
  • ライフスタイル
  • 社会保障
  • 環境
  • 教育
  • サステナビリティ
  • 再生可能エネルギー
  • オーガニック
  • 国民幸福度
  • 福祉
  • ユニバーサルデザイン
  • ジェンダーフリー
  • トビタテ
  • 世界一幸せな国
  • フィールドワーク

詳細を見る

キーワードの一致:199件

越、英、米を経て、カナダで人類学博士号を

だいざぶろう(東京大学/ 東大寺学園高等学校)

...いう感じでした。ただし修士論文は書くことになっており、この執筆のために私はベトナムで1ヶ月のフィールドワークを行いました。ロンドン大学在学中は、平和中島財団の奨学金とロンドン大学自体の学費減学措置を頂...

ラフレシア生態調査とオランウータン保護

ムネ(東京海洋大学/ 野沢北高等学校)

...に迅速に慣れることが出来た。大学では単位数の上限により4科目しか受講できなかったが、講義にはフィールドワークが含まれており、実践的な知識を身に付けることが出来た。ラフレシアの生態調査をするために、Ta...

京都の観光公害を解決したい!

うか(関西大学/ 大阪市立東高校)

...高校 関西大学 政策創造学部 京都の観光公害を解決したい! その他のテーマ 観光整備に関するフィールドワーク LINK SCHOOL OF ENGLISH マルタ ヴァレッタ 短期(3か月以内) 2カ...

四国のインバウンド観光を活性化!

ゆめ(香川大学/ 愛媛県立新居浜西高校)

...ツ、カナダ、南アフリカなど様々な国の出身で、様々な価値観を持った学生たちとディスカッションやフィールドワークを行いました。大学内には様々なイベントがあり友人作りには困りませんでした。滞在場所は大学近く...

DX時代の北欧のICT教育と未来の学び

よーたろー(北海道教育大学/上越教育大学大学院/ 北海道札幌国際情報高等学校)

...授業参観,教員や生徒にインタビューを行いました。訪問した学校に関しては直接アポイントをとり,フィールドワークを受け入れてくれる学校を探しました。ベルゲン市内で最大級の高校,職業教育を重視している学校,...

オーストラリアで着地型観光を学ぶ

s(熊本大学/ 熊本県立済々黌高等学校)

... オーストラリア 短期(3か月以内) 2ヶ月 11ヶ月間オーストラリアのベンディゴに滞在し、フィールドワークや観光協会でのボランディアなどを通して、オーストラリアの着地型観光や、その日本への活かし方を...

Technologyで変える日本の農業

ゆーや(熊本高等専門学校/ 熊本高等専門学校)

...ました。具体的な学習活動として開発プロジェクトへの参加、現地の農業について理解を深めるためのフィールドワークを行いました。 私は技術を通して日本の農業に貢献したいと考え、理想とするグローバルなエンジニ...

魅力的な子どもの遊び場をつくる

かじたに(大阪大学大学院/ 大阪大学)

...をつくるため、 ①イギリスで様々なデザインを現地の芸術大学で学び ②現地の子供の遊び場のフィールドワーク を行いました。 日本の子どもの遊び場をより子どもたちが遊びたくなる、わくわくするような...

地震予知を通して日本の防災科学を世界一に

大園 咲奈(九州大学/ 福岡県立小倉高等学校)

...して地震予知を実現するために、7ヶ月間の研究留学を行いました。 留学の前半では専攻の授業やフィールドワークを含む英語の授業を履修し、後半では授業と並行して3ヶ月間の共同研究を行いました。留学の具体的...

北京生活 ~スケジュール大崩壊!~

MO(筑波大学大学院/ 豊島岡女子学園高等学校)

...大学 中国 中国・北京 中期(6か月以内) 正味3ヶ月半 元々計画していたのは、北京市内でのフィールドワークでした。はじめの半年で語学に力を入れ、後半では市街地で住民に聞き取り調査を行おうと張り切って...