コンクリートジャングルで奔走した1年間
もりた なおと(早稲田大学/ )
- 留学テーマ・分野:
- 大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
- 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
-
- ニューヨーク市立大学バルーク校
- アメリカ合衆国
- ニューヨーク
- 留学期間:
- 10か月間
- アメリカ留学
- NY留学
- ニューヨーク留学
- トビタテ
- ルームシェア
- 長期留学
- マンハッタン
詳細を見る
コンクリートジャングルで奔走した1年間
詳細を見る
タガメ復活への道:環境農業と先住民の教え
詳細を見る
アートで語る社会問題
詳細を見る
人と人を繋ぐアフリカ、ボランティア留学
詳細を見る
オランダでアニマルウェルフェアを学ぶ
詳細を見る
高度人材を招き・支えるための留学!
詳細を見る
To live as we are
詳細を見る
日本で林業と環境保護を両立させたい
詳細を見る
障がいのある子どもの可能性を広げる教育を
詳細を見る
今アツい台湾で国際政治を中国語で学ぶ!
詳細を見る
...共同で運営している不動産紹介サービスです。民間の不動産業者と違って紹介手数料がかかりません。特に長期留学の場合はいい物件を見つけられると思います。 3. 夏の間(7月上旬から9月上旬)だけ留学す...
...がしたいという気持ちが伝わることが重要だと思うので、下手でもガンガン喋ろう。あと、短期留学の人は長期留学の人に比べて動ける時間は限られているから、留学前に体力をつけて四六時中、動き回って少しでも多くの...
...短期間の滞在は何かを得たというよりも、未来へのきっかけに過ぎないのではないかと考えるようになり、長期留学で自分の専攻している分野と向き合いたいと思うようになりました。 卒業研究を一から海外で行うという...