コンクリートジャングルで奔走した1年間
もりた なおと(早稲田大学/ )
- 留学テーマ・分野:
- 大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
- 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
-
- ニューヨーク市立大学バルーク校
- アメリカ合衆国
- ニューヨーク
- 留学期間:
- 10か月間
- アメリカ留学
- NY留学
- ニューヨーク留学
- トビタテ
- ルームシェア
- 長期留学
- マンハッタン
詳細を見る
コンクリートジャングルで奔走した1年間
詳細を見る
微笑みの国タイで学ぶ生徒主体の教育
詳細を見る
子どもの権利×フィンランド教育
詳細を見る
幸せの国フィジーでチャイルドケア
詳細を見る
トロントの子どもの環境
詳細を見る
SFの世界を実現させろ!夢の場所での挑戦
詳細を見る
日本の伝統を未来に繋ぐ、日本文化発信留学
詳細を見る
「都市」を学びに、「都市」に入る
詳細を見る
IMGアカデミーで陸上留学
詳細を見る
スイスで本場の社会言語学×通訳翻訳
詳細を見る
...顔で暮らせる世界を創ること」を現実にするために、生態系の保護を行う職業に就きたいと考えている。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 現地の高校にて環境教育を学んだ。実際に実験...
...この留学で得た学びの大切さを積極的に外部に発信し、学生の留学を促進できるような活動も行いたい。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 NZのワークワース周辺で地域医療体制を学び...
...これからもっと知名度を上げて、自分の活動を通じて今までお世話になった方々に恩返しがしたいです。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 Noho Hollywoodの寮で3ヶ月過...
...力開発を行ったり、大学内の講義を受けたり様々な活動を行いつつ自分の力不足を感じることが出来た。 トビタテ生として留学した同級生の発表を見てかっこいいと思ったのが主な動機。 また、祖父母が父方、母方と...
...、子どもたちの心の支えとなる存在として、彼らが安心して未来を描ける環境を作ることを目指したい。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 2024年2月~12月:NPO法人Yout...
...系分野の研究を行いながら、ボランティアなどで国際的なイベントに関わっていきたいと考えています。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 オリンピック開会1週間前から開会するまでは...
...になりたいです。また、大学でも留学に行って自分の興味についてより深く探究したいと考えています。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 平日は語学学校へ行き、午前中は英語の授業、...
...に参 加したい。また、同じような団体を日本に立ち上げ、日本の動物を助けたい人達と活動したい。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 トビタテの活動で現地のボランティア団体の活...
...で食べものでもなんでもなかったものが、突如食品になるような革新を起こすような研究者になりたい。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 シンガポールで培養肉の研究機関に訪問し取材...