コンクリートジャングルで奔走した1年間
もりた なおと(早稲田大学/ )
- 留学テーマ・分野:
- 大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
- 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
-
- ニューヨーク市立大学バルーク校
- アメリカ合衆国
- ニューヨーク
- 留学期間:
- 10か月間
- アメリカ留学
- NY留学
- ニューヨーク留学
- トビタテ
- ルームシェア
- 長期留学
- マンハッタン
詳細を見る
コンクリートジャングルで奔走した1年間
詳細を見る
微笑みの国タイで学ぶ生徒主体の教育
詳細を見る
子どもの権利×フィンランド教育
詳細を見る
幸せの国フィジーでチャイルドケア
詳細を見る
トロントの子どもの環境
詳細を見る
SFの世界を実現させろ!夢の場所での挑戦
詳細を見る
日本の伝統を未来に繋ぐ、日本文化発信留学
詳細を見る
「都市」を学びに、「都市」に入る
詳細を見る
IMGアカデミーで陸上留学
詳細を見る
スイスで本場の社会言語学×通訳翻訳
詳細を見る
...。大学院卒業後は外資系企業において働くが、今回の留学で得た知識と経験をフルに活用し活躍したい。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 2016年10月~12月 東工大大学院研究科の提携先であ...
...として別の国に関わるために、専門性をつける必要性を強く感じ、まずは大学院進学準備をしています。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 フリーステート大学での授業履修を中心に、都市部・農村部で...
...た。 留学を通して築き上げ、強めることができた人々との関係を今後も大切にしていきたいと考えます。トビタテ留学を経た今は、この留学で訪れた国々での経験を糧に、さらにほかの国や地域で同様の活動を展開できな...
...取得し、材料科学分野のスペシャリストとして世界で活躍する人材となりたいと考えています。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 私は日本で行っていた機能性高分子材料の研究をそのまま続行...
...)や自然体験など、体験活動を通し、のびのびと子どもらしく生きることができる環境作りに励みたい。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 私の留学のテーマは「貧困層支援のアプローチ方法を学ぶ!」...
...研究所で日本のものづくりをさらに発展させる研究に取り組み,日本の産業界に貢献していきたいです. トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 ドイツの...
...たいと考えている。その過程で、少しずつでも日本人の中国人に対する誤った認識を払拭していきたい。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 学業以外では自身のネットワークを広げるために、特に他の学...
...ついてはまだ未定であるが、どのような職業に就こうとも海外に関わっていきたいと思うようになった。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 4か月間を通して、中国文化大学華語中心にて中国語の習得、...
...変えたい、という想いが強くなった。今後は、開発協力などの仕事に関わりたいと考えるようになった。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 メコンデルタで炭を使った土壌改善の研究を行った。 カン...