コンクリートジャングルで奔走した1年間
もりた なおと(早稲田大学/ )
- 留学テーマ・分野:
- 大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
- 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
-
- ニューヨーク市立大学バルーク校
- アメリカ合衆国
- ニューヨーク
- 留学期間:
- 10か月間
- アメリカ留学
- NY留学
- ニューヨーク留学
- トビタテ
- ルームシェア
- 長期留学
- マンハッタン
詳細を見る
コンクリートジャングルで奔走した1年間
詳細を見る
微笑みの国タイで学ぶ生徒主体の教育
詳細を見る
子どもの権利×フィンランド教育
詳細を見る
幸せの国フィジーでチャイルドケア
詳細を見る
トロントの子どもの環境
詳細を見る
SFの世界を実現させろ!夢の場所での挑戦
詳細を見る
日本の伝統を未来に繋ぐ、日本文化発信留学
詳細を見る
「都市」を学びに、「都市」に入る
詳細を見る
IMGアカデミーで陸上留学
詳細を見る
スイスで本場の社会言語学×通訳翻訳
詳細を見る
...かり別のものとして扱ってよいのか。科学は人とどう向き合っていけるのか、そんなことを考えていく。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 大学の交換プログラムを利用して、留学先大学の授業を履修し...
...関しては今年中に大阪に一校開校予定、後者に関しては帰国後から家族向けヨガ教室など開いています。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 それぞれの授業で50ページほど読書課題の課される教育専攻...
...上) 24ヶ月 最初の1年はインドの語学学校の運営にインターン生として携わっていました。その後、トビタテに合格し、新規事業としてインド向けのキュレーションメディア、インドに住む日本人駐在員向けのメディ...
...は、その考えにあった理念を掲げている企業に就職し、新興国の可能性をどんどん広げていきたいです。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 5ヶ月間、Free Bird Instituteという英...
...したいと考え広告系の企業へ就職する事が出来ました。この機会を生かし今後も精進したいと思います。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 漫画の原作と作画のマッチングシステムの構築。そして新しい...
...ラメンコに対して探求心を持ちながら深く掘り下げていき、いろんな場で見れる機会を増やしたいです。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 私の通う大学の提携先であるサラゴサ大学にて語学を8か月学...
...いうアパレルブランドを立ち上げることで、ショー開催や現地の女性の支援を続けたいと思っています。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 インドの貧困層や人身売買の被害にあった女性たちの地位向上...
...。ゆえに敢えて大企業に入り内側から働き方を変えていくことで日本全体に新しい風を巻き起こしたい。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 上に記載済。 留学先探し その他教育機関(専門学校など)...
...ィティやこれからやりたいことについてとことん向き合うことができたから。 教育系企業で経験を積む トビタテ!留学JAPAN「日本代表プログラム」 ユバスキュラ大学教育学部 ユバスキュラ大学付属小学校の...