コンクリートジャングルで奔走した1年間
もりた なおと(早稲田大学/ )
- 留学テーマ・分野:
- 大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
- 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
-
- ニューヨーク市立大学バルーク校
- アメリカ合衆国
- ニューヨーク
- 留学期間:
- 10か月間
- アメリカ留学
- NY留学
- ニューヨーク留学
- トビタテ
- ルームシェア
- 長期留学
- マンハッタン
詳細を見る
コンクリートジャングルで奔走した1年間
詳細を見る
微笑みの国タイで学ぶ生徒主体の教育
詳細を見る
子どもの権利×フィンランド教育
詳細を見る
幸せの国フィジーでチャイルドケア
詳細を見る
トロントの子どもの環境
詳細を見る
SFの世界を実現させろ!夢の場所での挑戦
詳細を見る
日本の伝統を未来に繋ぐ、日本文化発信留学
詳細を見る
「都市」を学びに、「都市」に入る
詳細を見る
IMGアカデミーで陸上留学
詳細を見る
スイスで本場の社会言語学×通訳翻訳
詳細を見る
...人の医師としてどんな人間かを規定するためにも重要であると考えるため、今後も継続していく所存だ。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 大学独自のもの 医療者は製薬企業や医療機器...
...、行動しなければ何も始まらないということを強く実感した。 大学に進学後、高校までとは違い、大学やトビタテコミュニティで様々な人生やキャリアを歩んでいる人と出会い、いろいろな選択肢や可能性があることを実...
...わらず、ものづくりを通して日本という国と人々を海外にアピールできる道に進みたいと考えています。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 100%タイ人の屋上換気扇を製造する中小企...
...世界の動向をいち早く察知しながら日本の農家や企業の海外進出を助ける仕事がしたいと思っています。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 交換留学の授業の受講、農家でのボランティア...
... また、工芸を通して世界中の人たちと関わっていきたい、工芸の輪を広げていきたいと思っています! トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 イタリアのフィレンツェで伝統的な家具修復・...
...が今すべきことは何なのかを可視化し、記事を書いたり、会社にインタビューなどをしていきたいです。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 私のホストファミリーは二家族で住んでいてと...
...一層力を入れつつ、院進も視野に入れて国と国の繋がりを学び、国際社会で活躍する人になりたいです。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 王立プノンペン大学外国語学部国際関係学科で...
...らいを目途に、自分でジェンダーインクルーシブを推進するような枠組みを創造したいと思っています。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 インターン生として大学のスポーツ科学部に在...
...きたいです。これからも野生動物の問題に目を向け、人間と野生動物が共存できる社会にしていきたい! トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 シンビオ・ワイルドライフ・パークのかたにイ...