コンクリートジャングルで奔走した1年間
もりた なおと(早稲田大学/ )
- 留学テーマ・分野:
- 大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
- 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
-
- ニューヨーク市立大学バルーク校
- アメリカ合衆国
- ニューヨーク
- 留学期間:
- 10か月間
- アメリカ留学
- NY留学
- ニューヨーク留学
- トビタテ
- ルームシェア
- 長期留学
- マンハッタン
詳細を見る
コンクリートジャングルで奔走した1年間
詳細を見る
微笑みの国タイで学ぶ生徒主体の教育
詳細を見る
子どもの権利×フィンランド教育
詳細を見る
幸せの国フィジーでチャイルドケア
詳細を見る
トロントの子どもの環境
詳細を見る
SFの世界を実現させろ!夢の場所での挑戦
詳細を見る
日本の伝統を未来に繋ぐ、日本文化発信留学
詳細を見る
「都市」を学びに、「都市」に入る
詳細を見る
IMGアカデミーで陸上留学
詳細を見る
スイスで本場の社会言語学×通訳翻訳
詳細を見る
...が、母子家庭で母の負担になると思い、大学生になってから奨学金を使って留学しようと思っていた。でもトビタテを見つけたことでこれなら母にあまり負担をかけず自分がやりたいことを我慢せずに好きなことを自由に探...
...世界を経験したい。異なる世界で異なる視点で医療を見つめ、自分だからこそのアプローチを探りたい。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 セビリアの研究施設で2ヶ月半の間インターン...
...学的な内容の講義・実習も始まっています。残りの3年半も気を抜かず頑張り続けたいと思っています。 トビタテに応募するきっかけとなったのも、今の私がブダペストにいるのも、「国境を越えて人を助ける医師に」、...
...テージとなった。今後も土木工学はもちろん、外国語や世界の様々な文化の勉強も続けていこうと思う。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 平日の5日間はマラヤ大学で担当教授と話し合...
...が全くいない環境で授業を受け、仕事をするだなんて自分にとっては到底無理だと尻込みしていましたが、トビタテの後押しを受け、えいやっと挑戦してみたらトラブルもありましたが計画を完遂することができました。イ...
...自分が感じた視点や感情を一枚のフィルターとして通して、ドイツでの出来事を伝えられると思います。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 私は日帰り旅行でフランスのパリにあるルーヴ...
...越えたという経験は強みになったと感じました。 将来はドキュメンタリー映画でオスカーを獲ります! トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 日本でも学んでいた映像制作の学びを深めるこ...
...から留学をしてみたいという気持ちがあったが、何から手を付けていいかわからなかった。学校で行われたトビタテの説明会になんとなく参加して奨学金制度のことを知ってから、金銭面での不安が大きかった私でも留学が...
...の個展を予定しているため、続々作品を制作したい。また、海外大学進学のための努力を怠りたくない。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 語学学校に通いつつ、ロンドンの街に繰り出し...