コンクリートジャングルで奔走した1年間
もりた なおと(早稲田大学/ )
- 留学テーマ・分野:
- 大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
- 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
-
- ニューヨーク市立大学バルーク校
- アメリカ合衆国
- ニューヨーク
- 留学期間:
- 10か月間
- アメリカ留学
- NY留学
- ニューヨーク留学
- トビタテ
- ルームシェア
- 長期留学
- マンハッタン
詳細を見る
コンクリートジャングルで奔走した1年間
詳細を見る
微笑みの国タイで学ぶ生徒主体の教育
詳細を見る
子どもの権利×フィンランド教育
詳細を見る
幸せの国フィジーでチャイルドケア
詳細を見る
トロントの子どもの環境
詳細を見る
SFの世界を実現させろ!夢の場所での挑戦
詳細を見る
日本の伝統を未来に繋ぐ、日本文化発信留学
詳細を見る
「都市」を学びに、「都市」に入る
詳細を見る
IMGアカデミーで陸上留学
詳細を見る
スイスで本場の社会言語学×通訳翻訳
詳細を見る
...めていきたい。また、今後も積極的に課外活動に参加し、実際に社会に関わる機会を増やしていきたい。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 1週間目:アメリカの教育現場のリアルに触れ...
...俳句の世界全体でそのアマチュアリズムの良さを肯定しながら、俳句人口の裾野を広げていきたいです。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 その他 サンパウロ人文科学研究所で、研究所...
...るようなロボットを作っていきたいです。 海外の大学院に進学したいと考えるようにもなりました。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 地域自治体等のもの 私は8月20日から9月...
...さを感じました。 以前から留学に興味があり、行ってみたいと思っていました。そんな時に学校の先生にトビタテ留学ジャパンでの留学を教えてもらい、挑戦してみようと思いました。貧困問題をテーマにしたのは、小学...
...動物との共存に繋げていきたいと思っています。その為に、農業に関しての勉強を始めたいと思います。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 帰国後の進路 進学 将来を考える 私が留学...
...なる 留学中の探究はインタビューを中心に行なったうえ、エージェントを通しての留学であったため他のトビタテ生との関わりも多く、人それぞれの価値観に触れる機会がたくさんありました。それらの経験から、自分軸...
...持っていました。でも、英語を勉強しに行きたい!というわけではなかったので、自分で計画を立てられるトビタテがすごく魅力的に見えました。私はトビタテに応募する前ははっきりした将来の夢がなかったので、留学の...
...考えているので、〈食〉をツールにしてつながりに気付くきっかけ作りをしていきたいと考えています。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 大学の授業外の時間にコミュニティガーデンや...
...った活動をします。それが紛争、内戦、差別が絶えない現代において最も大切な活動だと思うからです。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 イギリス・イングランドのランカスターではフ...