留学大図鑑 留学大図鑑

タグの一致:北欧 35件

フィンランドの不屈の精神Sisuとは?

畑千尋( 石川県立金沢泉丘高等学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・海外ボランティア
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Community house Kapyla, Kontula senior center, Edvin lainen koulu, Vierema high school, Vierema Cuommunity college, Ylä-Savon ammattiopisto
  • フィンランド
  • ヘルシンキ・イーサルミ
留学期間:
3週間
  • トビタテ留学JAPAN9期
  • 高校留学
  • 短期留学
  • ヨーロッパ
  • 北欧
  • フィンランド
  • ヘルシンキ
  • イーサルミ
  • ボランティア
  • フィンランドGTP
  • Sisu
  • 幸せ
  • 自然
  • 教育
  • ライフスタイル
  • サウナ
  • 余白
  • 創造性
  • 豊かさ
  • 初海外
  • 初一人飛行機
  • 一人旅
  • 夏休み
  • 高2
  • 2024年の留学

詳細を見る

エストニアでアントレプレナーシップを得る

伊名田篤仁( 宇部工業高等専門学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・海外インターンシップ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Next innovation
  • エストニア
  • タリン
留学期間:
2週間
  • エストニア
  • アントレプレナー
  • アントレプレナーシップ
  • 起業
  • 起業家
  • 起業家精神
  • IoT
  • スマートシティー
  • 北欧
  • ヨーロッパ
  • ホームステイ
  • 2週間
  • 短期留学
  • 高専生
  • インターンシップ
  • steam枠
  • 社会探究コース
  • テクノロジー
  • 社会インフラ
  • スタートアップ
  • 2024年の留学

詳細を見る

教育×住居の視点を日本のまちづくりに!

宮﨑はなえ(日本女子大学 家政学部 住居学科 建築デザイン専攻/ 日本女子大学附属高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ウプサラ大学 教育学科
  • スウェーデン
  • ウプサラ
留学期間:
10ヶ月
  • スウェーデン留学
  • 大学交換留学
  • ウプサラ
  • 建築
  • 学校
  • 北欧
  • ボランティア
  • 交換留学
  • おもちゃ図書館
  • フィールドスタディ
  • 2023年の留学
  • 2024年の留学

詳細を見る

子どもを幸せにする教育

さあや( 私立清風南海高等学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・探究活動
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Gammel Kalkbrænderi Vej 11
  • デンマーク
  • コペンハーゲン
留学期間:
20日
  • デンマーク
  • コペンハーゲン
  • 北欧
  • 短期留学
  • ホームステイ
  • インタビュー
  • 教育
  • 幸福
  • 子ども
  • 高校生
  • 幸福度
  • 2021年以降の留学
  • 2023年の留学

詳細を見る

地球環境とエネルギー問題について考える

ichika( 徳山工業高等専門学校)

留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・専門留学(スポーツ、芸術、調理、技術等)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ストックホルムNTI高校
  • スウェーデン
  • ストックホルム
留学期間:
23日間
  • 北欧
  • スウェーデン
  • ホームステイ
  • 短期留学
  • 環境問題
  • エネルギー問題
  • 2023年
  • 2021年以降の留学
  • 2023年の留学

詳細を見る

IT先進国エストニアから学ぶ未来の社会

Kensuke(早稲田大学/ 早稲田大学系属 早稲田実業学校 高等部)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • タリン大学
  • エストニア
  • タリン
留学期間:
12か月
  • 交換留学
  • インターン
  • インターンシップ
  • 北欧
  • 東欧
  • ヨーロッパ
  • エストニア
  • IT
  • 電子政府
  • スタートアップ
  • ベンチャー
  • 社会福祉
  • HCI
  • UX

詳細を見る

医薬品製造プロセスのシミュレーション技術

KEITA(東京大学大学院/ 大阪府立茨木高校)

留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • デンマーク工科大学 化学・生物化学工学専攻 プロセスシステム工学センター
  • デンマーク
  • リンビュー
留学期間:
82日間
  • デンマーク
  • 北欧
  • 3ヶ月以内
  • ビザなし
  • 研究留学
  • DTU
  • プロセスシステム工学
  • ビール
  • 日本酒
  • 2021年以降の留学

詳細を見る

難民も私たちも輝く社会のあり方を学ぶ!

ゆーか(獨協大学/ 千葉県立船橋東高等学校)

留学テーマ・分野:
海外インターンシップ
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Serve the City, Krogerup Hojeskole, Crossing Borders, A Fairer World
  • オーストラリア・デンマーク・ベルギー
  • ブリュッセル・コペンハーゲン・タスマニア
留学期間:
12ヶ月
  • 難民
  • 北欧
  • 教育
  • NGO
  • フォルケホイスコーレ
  • ヒューマンライブラリー
  • デンマーク
  • オーストラリア
  • ベルギー
  • 海外インターンシップ
  • 海外ボランティア
  • 12ヶ月
  • ホームステイ
  • シェアハウス
  • 学生寮
  • 人や国の不平等をなくそう
  • 平和と公正をすべての人に
  • 社会起業
  • ラジオ

詳細を見る

DX時代の北欧のICT教育と未来の学び

よーたろー(北海道教育大学/上越教育大学大学院/ 北海道札幌国際情報高等学校)

留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ベルゲン大学人文科学部,ホルダランド県公立学校
  • ノルウェー
  • ベルゲン
留学期間:
6ヶ月
  • 北欧
  • ノルウェー
  • ベルゲン
  • 半年
  • 学生寮
  • 交換留学
  • フィールドワーク
  • 教育
  • ICT教育
  • ICT
  • DX
  • 情報技術活用

詳細を見る

キーワードの一致:57件

座学と出会いで、福祉大国の実態に迫る

M.K.(上智大学/ )

...的に学ぶことを目的としました。 大学では社会福祉を専攻しており、海外の事例としてスウェーデンはじめ北欧諸国が取り上げられていることが多く、実際に現地に行って実態を確かめたくなったため、スウェーデンへの...

フォルケ留学でファシリテーションを学ぶ!

ひらが ももこ( 市立札幌大通高等学校)

...ろ参加したワークショップで外部講師の先生がフォルケ留学について紹介してくださいました。自由で豊かな北欧の暮らしに憧れ独学で英語の勉強を始めるくらい叶えたい夢でした。高校に入り探求していたファシリテーシ...

持続可能なストレスフリーを求めて

KANON( 長崎県立長崎北高等学校)

...校と摂食障害を患い克服した経験の中で幸福度と食に興味を持ちました。また、この時からヨーロッパ、特に北欧に興味を持ち、YouTubeで北欧に住む人の動画ばかりを見て「私もいつか行ってみたい」と思うように...

フィジーの対面コミュニティを静岡へ!

秋野ちひろ( 静岡英和女学院高等学校)

...知りたいと思いました。そのためには、フィジーだけではなく、相対的幸福度の高い国、フィンランドなどの北欧に留学したり、そのような経験を生かし、現在日本で増加し続けている不登校や精神病などの精神的な病を対...

フィンランドの学校で幸福度について学ぶ

吉田恋菜( 静岡県立浜松西高等学校)

...帰国後の進路 その他(インターンシップなど) エージェントが全然見つからない! フィンランドなどの北欧を取り扱っているエージェントが中々なくて、10社ぐらい電話をしたけれど全て断られてしまいました。今...

フィンランドで学ぶ!最先端の木造建築

藤本奈緒(明石工業高等専門学校/ 明石工業高等専門学校)

...得られない実体験の重要性に気付き、留学への関心が高まりました。コロナ禍で行動が制限される中、国内で北欧デザインを学ぶ機会があり、本場で学びたいという思いが強まりました。その中で教授からウッドプログラム...

子どもの幸せと自分の「楽しい」の追究

ブラウン蕗七(京都大学/ 京都府立洛北高等学校)

...体的な方法として長期間の交換留学に興味を持っていて、大学で教育学部に入ったので充実した教育が有名な北欧のデンマークへの留学を決めました。また高校で参加したワークショップでの経験から難民の教育にも興味を...

教育×住居の視点を日本のまちづくりに!

宮﨑はなえ(日本女子大学 家政学部 住居学科 建築デザイン専攻/ 日本女子大学附属高等学校)

...た、日本女子大学の協定大学留学制度と交換留学型の制度によって、金銭面での負担も軽くなると考えた。 北欧の教育システムやサステナビリティに基づいた考え方を10ヶ月の生活から深く学ぶことができた。実際にス...

気候変動と海洋生態系・海洋環境

青沼 惠人(東京大学大学院/ )

...いました。 ・ミートボール等 ノルウェーは漁業が有名ですが、実は肉もそこまで高くありません。特に北欧料理として日本でも名高いミートボールは現地でも比較的安価であり、よく食べていました。 フィールドワ...

フィンランドで SDGs × 幸福度

あかり(西南学院大学/ 鎮西学院高等学校)

...と考えています。語学や文化に興味があるため、現在フランス語を学んでいます。同じヨーロッパでも西欧と北欧でどのような文化の相違がみられるのか、学びを深めていきたいです。 トビタテ!留学JAPAN「日本代...