キーワードの一致:774件
竹を用いたインテリアデザイナーを目指して
中井百合香(慶應義塾大学/ 高田高等学校)
...インテリアデザイナーとして入社した同い年の子と特に仲良くなり、バイクに乗れない私を連れてお昼ご飯を食べに行くなど、助けてもらう場面がとても多かったです。インテリアデザインチームのメンバーとも徐々に打ち...
アートを通じて誰もが生きやすい社会を模索
temoaki0( 大阪教育大学附属高等学校平野校舎)
...る時間が長いのですぐに友達になることができます。それが寮の最大のメリットだと思います。 スーパーで食材などを買う時のために買い物の仕方を調べておいたほうがいいと思いました。日本と海外ではシステムが全然...
海外で映画を作る!〜英語力0から監督に〜
森田 紀(文教大学/ アレセイア湘南高等学校)
...もいました。
アルバニアでの実践活動では毎日決められた時間無償で働く代わりに、ホストから寮や食料を支給されるという条件で数人が同時期に現地で活動していましたが、受け入れ先機関の資金難の影響で寮の...
フィンランド✕教育
まお( 岡山県立倉敷青陵高等学校)
...ました。学校では心理学の授業や、スピーキング中心の英語授業、森でフリスビーゴルフ、フィンランドの給食など日本ではできないような体験をたくさんすることができました。さらに、生徒さんに「パステルアート」と...
地中海の水産業を学びに!
リン(MCAST (Malta College of AST)/ 神奈川県立海洋科学高等学校)
...は、何をどのようにするのか全く分からない状態でした。そんな時Facebookを見ているとマルタで飲食店を経営している日本人の方を見つけ、その方が住まい探しや居住許可取得など様々なことを助けてくれるサー...
サッカーを通して“他価値観”交流
西川敬亮( 富山高等専門学校)
...下鉄で30分の地域でホームステイを行いました。台湾からの留学生も同じ家に来ており一緒に日本料理屋に食べに行ったりしました。
現地のサッカーチームに参加して週に5回のトレーニングを行いました。 語学...
恐竜と伝える力を探る、カナダ恐竜大冒険!
リンリン帝国長官( クラーク記念国際高等学校)
...ういったものを調べて参加してみるのも良いと思います。(私はこの方法でした)。最後に紹介するのは日本食レストランです。日本食レストランでは、日本人の方が運営している場所も多く、また注文時など気軽に話せた...
タイで技術と交流を学びたい!
小田 泰楽(長岡技術科学大学/ 村上市立村上高校)
...強の機会になりました。研究の無い日や休みの日は友達と遠くやバンコク市内を巡ったりしました。タイは飲食店がとても多く旅先や研究のある日でも友達と気軽に食べにいけるため、日本にいたときと異なり、ほぼ毎日外...
オーガニック探究”知見を深める”
めい( 北海道函館遺愛女子高等学校)
...のファームにも視察に行きましたが、どちらとも共通して言っていたのは、美味しくて新鮮でありいいものを食べてもらいたいと言っていました。また、種植えの時期や収穫、土壌の作り方や水の状況なども調査しました。...
台湾のICTってどんな感じだろう
留学を初めてした人( )
...言葉の壁にぶつかりながらも、積極的にコミュニケーションを図ることで、なんとか生活をこなしました。飲食店では、英語が通じない場面もありましたが、指差しやジェスチャーで注文。言葉がなくても、笑顔と真心があ...