コンクリートジャングルで奔走した1年間
もりた なおと(早稲田大学/ )
- 留学テーマ・分野:
- 大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
- 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
-
- ニューヨーク市立大学バルーク校
- アメリカ合衆国
- ニューヨーク
- 留学期間:
- 10か月間
- アメリカ留学
- NY留学
- ニューヨーク留学
- トビタテ
- ルームシェア
- 長期留学
- マンハッタン
詳細を見る
コンクリートジャングルで奔走した1年間
詳細を見る
微笑みの国タイで学ぶ生徒主体の教育
詳細を見る
子どもの権利×フィンランド教育
詳細を見る
幸せの国フィジーでチャイルドケア
詳細を見る
トロントの子どもの環境
詳細を見る
SFの世界を実現させろ!夢の場所での挑戦
詳細を見る
日本の伝統を未来に繋ぐ、日本文化発信留学
詳細を見る
「都市」を学びに、「都市」に入る
詳細を見る
IMGアカデミーで陸上留学
詳細を見る
スイスで本場の社会言語学×通訳翻訳
詳細を見る
...したいと考えていました。また、たくさんの世界を見て、たくさんのことを経験したいと思っていた中で、トビタテに出会えたことが、背中を押してくれました。プロダクトデザインをテーマにして留学することとなった経...
...高生と関わっている。まずは実際に子どもと実際に関わり、これまでの経験を活かしながら学んでいく。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 デンマークのアートがメインのフォルケホイス...
...目指しています。また今後も共同研究を推進していき、さらなる研究に繋げていきたいと思っています。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 留学中の最初の3ヶ月間(2023年11月2...
...験して得た気づきや、自分自身の改善点を生かして、今後はさらに研究の道を究めたいと考えています。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 その他 所属大学とのダブルディグリープログ...
...戦う武器、分野を具体的に見つけ、社会や世界で困っている人を助けることができる人になりたいです。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 Legal aid commission/...
...業のSCR活動、国家組織の役割といったそれぞれの立場での現地民との関わり方を研究していきたい。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 ヘルシンキのユースセンターで1ヶ月間、視察...
...はこうやって解決していたな、日本にも応用できるかな」など、広い交流を通してより深めていきたい。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 オーロニー大学でアメリカ手話の授業を春学期...
...思います。その後は得られた経験を生かしてUI/UXデザイナーとして就活をしようと考えています。 トビタテ!留学JAPAN「日本代表/新・日本代表プログラム」 コロラド大学ボルダー校ATLAS Inst...
...き漠然と高校に入ったら留学に行きたいなと思っていました。 そんな時奨学金がもらえて留学ができるトビタテを親が見つけてきてとりあえず受けてみようと思い受けて無事合格したので留学しました。 留学前に予想...