大切なのは文法じゃない!どう伝えるか!

Rara(関西学院大学/ )
- 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
-
- 南オーストラリア大学
- オーストラリア
- アデレード
- 留学テーマ・分野:
- 大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
私の留学前の不安で1番大きかったことは英語力だったかもしれません。当時は、自分の英語力に自信はもちろんなく、友達ができるかや不自由なく生活できるか不安でした。しかし、大学のオリエンテーション当日は覚悟を決めて、できるだけたくさんの人にWhere are you from?と話しかけました。聞き取れない部分がたくさんありましたが、興味を待って前向きに話しかけ続けていると、相手もゆっくり英語を話してくれたり、遊びに行く予定を立てれたり気づいたら今までの不安がなかったように留学生活をたくさんの友人と満喫できていました。ここで私が大切にしていたのは、何事にも興味を持つ姿勢とフットワークの軽さです。相手の話すことにたくさん質問をしたり、グループで出かける予定があると「私も行きたい」と意思表示をして図書館での勉強も自分の課題が終わっていても友達と一緒に図書館で引きこもったり、私が苦手なハイキングでさえもたくさ行きました。気づいたら、お互い友達や親友と呼べる関係になっていて、毎日誰かと過ごすようになっていました。何も予定がなくても、集まって朝ごはんを食べたり、恋の相談をしたり、かけがえのない友人と思い出を作ることができました。留学においての関係構築や充実した生活に必要なのは決して英語力ではなく、自分が友達になりたい、一緒にどこに行きたい、何をしたいなどしっかりと意思表示をすること、そして活発に動いていくことだったのかなと今では思っています。
続きを見る