”自分が日本人であること”に誇りを持つ!”
じゅんぺい( 国立大阪教育大学附属高等学校平野校舎)
- 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
-
- ELS@Concordia university
- アメリカ合衆国
- ポートランド
- 留学テーマ・分野:
- 短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・語学留学
留学に行くと、異国の地でネイティブスピーカーと話すときも不安になって「日本にいる時はうまく話せるはずだった」英語がうまく出てこない、伝わらないということがあるかもしれません。また、留学に行く前の人は「留学に行けるほどの語学力が無い...」と不安に思う人も多くいるかと思います。 そんな時は、”自分が日本人であること”を負い目やマイナスに感じるのではなく、誇りに思いプラスへと転換していく心がけをもつこと! 僕も最初の方はあまりうまく話せませんでしたが、あるタイミングで外国人留学生と話すと日本のことに興味津々。自分が予想していた5倍は日本に対する知識が多く、日本のアニメの内容に至っては自分より詳しいということも...この時「日本人でよかったなあ」と心の底から思いました。 英語がうまく話せないかも、と不安に思うのではなく「日本人なんだから」と胸をはって英語で落ち着いて、自分の言いたいことを「最適な単語」を探すのではなく「最適な表現」を見つけるということを心がければおのずと課題は解決していけるはずです!
続きを見る