留学大図鑑 留学大図鑑

留学先探し / 語学学校 42件

エージェントが見つからない人へ

角谷るい( 静岡県西遠女子学園高等学校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • EF language school
  • インドネシア・シンガポール
  • シンガポール・ジャカルタ
留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・語学留学

私はエージェント探しに1番手間取りました。受け入れ先探しは、ネットで色々なエージェントサイトを見ましたが、結局、自分で自由に動くことができると考えたことからEFという語学学校を選びました。今考えると、この選択は正解だったと思っています。この学校にいて、研究がより効率的にでき、また、新たな人脈を築くことも出来ました。

続きを見る

1人で受け入れ先を探すのは至難の業!エージェントを利用することがおすすめ!

ガクト( 日南学園高等学校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Enforex
  • スペイン
  • マドリード・バルセロナ
留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・調査

私は1人でスペインの大学のサマースクールに参加するために連絡をとったりしていました。 しかし結局そのプログラムは人数不足のため開催されず、自分で受け入れ先を決めるのが大変難しく最終的にはエージェントにお願いしました。留学エージェント会社の方々にお願いするととてもスムーズで話がすぐに決まりました。 自分で探して、連絡を取って、アポイントを取ることはあまりおすすめしません。とても大変です!

続きを見る

酒・タバコ・クラブにご用心

はる( 早稲田大学系属早稲田実業学校高等部)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ESE
  • マルタ
  • セントジュリアン
留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・語学留学

私は語学学校のヤングアダルトコースという同年代の学生が比較的多いプログラムに申し込んでいましたが、びっくりしたのがヨーロッパの学生達が当たり前のようにお酒・タバコを飲むこと、連日のようにナイトクラブに行くこと!ヨーロッパは日本ほど酒・タバコの規制が厳しくない国が多く、高校生くらいの歳になると飲酒する人は比較的多いそう。留学中、何度か酒・タバコを勧められることがありましたが、その際に曖昧な返事をしないでハッキリ「NO」と断ることが大切だと思いました。 私の行った語学学校ではウェルカムパーティーがナイトクラブで行われました。ナイトクラブでは飲み物を絶対に自分で持っておく、人から飲み物を貰わない(薬を混ぜられる恐れがあり危険だから)、財布やスマホの管理など、常に身を守る意識を持つことが大切です。マルタは比較的治安がいいと言われていますが、時間帯や場所によっては勿論危険が伴うので慢心は禁物です!

続きを見る

キングス ハリウッド校

まっすー( 板橋有徳高等学校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • キングス ハリウッド校
  • アメリカ合衆国
  • ロサンゼルス
留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・語学留学

僕がこの学校を選んだ理由は、STUSSYの本店から近い位置にあったから決めました。 皆さんも数ある学校の中から選ぶのは、とても難しいと思いますが、この学校はアクティビティが充実していて、ハリウッドからも近く、立地がとても良かったです。僕はタイミングが合わず学生寮には入れませんでしたが、学校に併設された寮があるので安心です。

続きを見る

日本ではあまり触れ合う事が少ない医療英語!

Rizu( 看護系高校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • CEC Japan Netwark、語学学校CET
  • フィリピン
  • フィリピン・セブ島
留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・海外ボランティア

私は医療分野での留学でもあった為、【医療英語】を条件に探しました。しかし子供達にダンスを教える時間もバラバラだったので、英語レッスンに毎日行く事が出来ず【単発】のレッスンで探しました。セブ島の語学学校は全日寮がほとんどだったので、単発の語学学校は少なかったです。 現地で通った語学学校では医療英語の他、日常会話英語のレッスンもありました。現地の海水浴でウニのトゲが足裏に刺さり、病院に行き、症状を伝える際に役立ちました。 医療英語は日本であまり関わる事が少ない為、留学の機会にチャレンジしてとても貴重な時間でした。

続きを見る

自分がマイノリティになることで感じる不安や不便さ

にな( クラーク記念国際高等学校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Union institute of language
  • オーストラリア
  • スプリングフィールド
留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・語学留学

私が住んでいる地区にはクルド人や中国人が多く暮らしの習慣が異なることもあるため度々トラブルになることがあった。小さい頃から異文化に触れる機会もあり、実際にクラスメートも日本人だけではなかったことから良い部分も悪い部分も知っていた。地元の高校に進学しなかった私は、高校生になって初めて自分の住んでいた地域が多国籍な地域だったことに気づいた。俯瞰して見ることで課題や現状も学習したことにより、私にとってみんなが住みやすい地域社会であってほしいと願うことが多くなった。しかし、実際にそのような部分で住んでいる人たちが不便さや不安を感じているのかがわからないため実際に多国籍な国である自分がオーストラリアに行き国の政策や自分が感じた不安や不便さをもとに地域社会を改善する方法を見つけるために留学した。

続きを見る

なんでも挑戦してみる!

シフト制コアラ(熊本大学/ 福岡大学附属若葉高等学校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ニューカッスル大学
  • オーストラリア
  • ニューカッスル
留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)

語学学校に通っていたころに、なかなか英語を話す機会がなく、このままでいると良くない、どうすればいいのだろうと悩んでいた時期がありました。その時にルームメイトがテコンドー部に誘ってくれたり、学校の先生がクリスチャングループを紹介してくれました。最初は、やったことないテコンドー部に入ることに不安を感じたり、私はクリスチャンじゃないしな・・・といろいろ考えていましたが、考えるよりも行動!と思い切って誘われたものに極力参加するようにしました。すると、徐々に友達も増え、英語を話す機会も増えました。積極的にいろんなものに挑戦することで可能性は広がるなとあたらめて実感しました。

続きを見る

まず情報収集!

ひまり( 徳島県立城東高等学校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Rolling Korea
  • 韓国
  • ソウル
留学テーマ・分野:
短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・語学留学

語学学校はたくさんあるので、悩みどころだと思います。私もとても悩みました。 まず、私はInstagramやYouTubeで調べまくり、韓国留学の経験のある留学エージェントと話し合い、アドバイスをもらい、文化体験ができるアクティビテが多い語学学校を選びました。 語学学校は、その名の通り言語を学ぶところですが、自分が学びたいと思っている国にあるはずなので、その国を体験できるようなアクティビテのある学校をお勧めしたいです!

続きを見る

カンボジアで通った英語語学学校

ももこ(武蔵大学/ 都立白鷗高等学校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • Kumae Banana Paper Products
  • カンボジア
  • シェムリアップ
留学テーマ・分野:
海外インターンシップ

私はインターン留学であったが、日々生活をするうえで自分の英語力の無さにうんざりすることが多かった。だから、市内にあるAustralian Centre for Education (ACE)という語学学校に3か月ほど通った。一緒に授業を受けていたのはカンボジア人の中高生だったが、彼らは英語力が私よりもあり何度も悔しい気持ちを味わった。だから、帰国後に英語を勉強しようというモチベーションにつながったと思う。 インターン留学であるという形にとらわれずに、やってみたいことが思いついた時には現地を良く知る人に相談してみると良いと思った。

続きを見る

粘り。

りょう(琉球大学/ 沖縄県立球陽高等学校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ホーチミン市師範大学、ストリートチルドレン友の会(Friends For Street Children)
  • ベトナム
  • ホーチミン
留学テーマ・分野:
海外インターンシップ

ベトナム語を学ぶ語学学校を探していたのですが、私はどうしても安心のできるところで学びたかったので、過去に日本人が受講したことのある先生に教えてもらうことにしました。しかし、いざ連絡を取ってみると、日程の交渉をするときに少しでも希望が合わないと、他校をお勧めされたり、授業料が全て現地決済のため、請求書と領収書を発行してくれなかったりと、物事がつまづく場面がたくさんありました。事務局とも交渉をして、請求書と領収書は現地についてから提出することになり、ベトナムへ飛び立ちました。しかし、現地について語学学校に行き、教えてもらう予定の先生に直接会い、契約を進めるのですが、なんと、今度は後払いだと言うのです!!!(笑)結局、その日、請求書はもらえず、謎に領収書だけもらうという始末でした。しかし、その先生は教え方が上手で私のベトナム語も少ない期間で自分の意思が伝えられ聞き取れるくらいには上達したので、あきらめずにアプローチし続けて良かったなあ!!と思っています。

続きを見る