ネイティブとノンネイティブの違い
後藤勇樹(名古屋大学大学院/ 福島県立磐城桜が丘高等学校)
- 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
-
- テキサス大学オースティン校
- アメリカ合衆国
- オースティン
- 留学テーマ・分野:
- 大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)
オンライン英会話やラボの留学生とのコミュニケーションを毎日行っていたので、英語はなんとかなると思っていました。しかし、ネイティブの速さとスラングを多用され、最初は思ったほど会話が出来ませんでした。日本ではノンネイティブとしか話していなかったので、ここまで違うのかと驚きました。しかし毎日毎日ネイティブと話をしていると徐々にそのスピードにも慣れていき、帰国が近くなるころには不自由なく会話が出来るようになりました。英語力を向上させるためにはとにかく話すことです。教科書を開く必要はありません。留学先では雑談出来る友達(特にネイティブの)を早く見つけることが英語力を伸ばす最良の方法です。
続きを見る