多国籍コミュニティの中で自分の居場所をつくる

山崎咲果(信州大学/ 名古屋市立名東高等学校)
- 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
-
- Projects Abroad タリカヤ自然保護区
- ペルー
- プエルト・マルドナド
- 留学テーマ・分野:
- 短期留学(3か月以内、語学・ボランティアなど各種研修含む)・海外ボランティア
世界中から集まったメンバーのうち日本人は私一人という環境の中で、初日には飛び交う英語に全くついて行くことができず、大きなショックを受けました。そのため、まずは現地スタッフと会話を重ねることでその場に慣れていく努力をしました。現地スタッフはペルー人や、英語が公用語でない方も多いので、お互いに自分のペースで話すことができました。そして会話を繰り返すうちに環境にも慣れ、英語を話す事への抵抗も薄れていきました。はじめは欧米人の輪に入ることに恐怖心すら抱いていた私でしたが、終盤には自分から会話に参加し様々な国籍の方と友好を深めることに成功しました。 また、周りに「日本好き」の方がいないか探すのも有効だと思います。私の場合、初日に日本のアニメが好きなフランス人の方に話しかけてもらい、それがきっかけでルームメイトの仲間にしてもらうことができました。その方の好きなアニメの登場人物が私と同じ名前だと大喜び!ジャパニーズカルチャーが意外な共通点になるかもしれません。
続きを見る