寮選びは本気で!!
Mizuki(上智大学/ 国際基督教大学高等学校)
- 留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
-
- バーミンガム大学
- イギリス
- バーミンガム
- 留学テーマ・分野:
- 大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)
私は大学から徒歩15分ほどの、できたばかりの新しい学生寮に住むことができました。どの寮に住むかは留学そのものを左右するくらい大事だと言っても過言ではないと思っています。私含めて、イギリス人2人、フランス人1人、インド人1人の計5人でキッチンのみを共同で使っていましたが、部屋もバスルームも全て自分だけのものでした。キッチンはほっておくとすぐ汚くなってしまいましたが、全員で掃除の表などを作り、ゴミ出しなどは曜日を割り振って決めていました。5人全員仲が良かったので、かなり平和でした。 寮の真下にはSainsbury'sという大きなスーパーがあったので、そこで何でも揃えることができてとても便利でした。寮から徒歩5分ほどのことろに別の格安スーパーのAldiもあり、お米や日本食、日本の調味料などは通学途中のSeoul Plazaというアジア食が揃っているスーパーで買うことができました。自炊の毎日ですが、食材は全て揃ったので、全く不便しませんでした。 事前に寮のことや、寮の周りにあるお店等を調べておくことを勧めます。実際どんな人と一緒に住むことになるかは行くまでわからないと思いますが、平和に留学生活を送るためにも、言いたいことはすぐに言ったり、何か問題が起きたら話し合いの場を作ったり、掃除など最低限ルールを作る等すれば、平穏な生活を送ることができるようになると思います。寮はかなり大事です。時間をかけてリサーチし、妥協せず、自分が住みたい!と思ったところを選ぶべきだと思います!
続きを見る