留学大図鑑 留学大図鑑

住まい探し / シェアハウス 103件

Airbnbって便利!

長ネギ(熊本県立大学/ 熊本県立玉名高等学校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • JMG Trading Sdn. Bhd.
  • マレーシア
  • クアラルンプール
留学テーマ・分野:
海外インターンシップ

私は、マレーシアに来て自分自身で家を探していた。最初はホテル暮らしをしていたが5ヶ月にも及ぶため部屋を借りようと決めた。最初はサイトなどを見て家を探していたが、どれも一年契約が多く条件が合うものがなかった。そこで私が利用したのがAirbinbである。もともと1泊や2泊など旅行者向けのアプリであるが、私はこのアプリを利用し、部屋を貸しているオーナー4,5人と会って自分の状況説明と長期で借りたいと言うことをお願いした。どのオーナーさんも快諾してくれたが、その中で私はイラン人の住んでいる空き部屋を借りることにした。彼女たちは私を家族のように扱ってくれて、一緒に過ごせて非常によかったと思った。

続きを見る

住まい探しは留学先大学から帰国した先輩に相談

Aiyaka(広島大学/ 広島市立舟入高等学校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ハワイ大学マノア校アメリカン・スタディーズ専攻
  • アメリカ合衆国
  • ホノルル
留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)・人類学・言語学・歴史学・社会学・国際文化

留学がわたしにとって初めての一人暮らしであったということもあり、住まい選びには大きな不安がともないました。大学の寮への入寮希望者への案内が届いた時に、まずわたしがしたことは、ハワイ大学から帰国した留学の先輩に連絡をとることでした。先輩の実際の口コミを聞いてから、どの寮がどんな雰囲気なのかを知った上で住まいを選択したいと思ったからです。その結果、先輩が住んでいた学外の寮と、彼の友人が暮らすシェアハウスの二つをお勧めしてもらい、結局後者のアパートに入居することになりました。まずは先輩の友人に連絡をとったところ、彼女自身がそこから近々退去するというので、空いたその部屋に入ることが決まりました。そこからは台湾人の大家さんとのメールのやり取りがあり、入居時こそトラブルはありましたが、約1年間、比較的安価かつ好立地好物件な家で、快適に過ごすことができました。私が住んでいたのはワンフロアに3、4人が一人部屋で暮らし、キッチンとシャワールームをシェアするシェアハウスでした。一人部屋でプライベートスペースを確保しつつ、キッチンでは誰かとコミュニケーションをとることができるこのスタイルは、勉強と英会話力向上の両立をはかるうえで、よい環境だったと思います。

続きを見る

インド人との上手な暮らし方

だてちゃん(国立広島大学/ 私立智弁学園中学・高等学校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • NGO「Destiny Foundation」
  • インド
  • コルカタ
留学テーマ・分野:
海外インターンシップ

私は留学中、インド人の女の子と2人でルームシェアをしていました。彼女とは、以前インドを訪れた際に意気投合し、一緒に住もうと決めていたので、家探しは彼女が基本的にしてくれ、とても助かりました。 しかし、住み始めてみると、まずその家がかなりの悪条件で、 ・一日3回しか水が出る時間がない ・ベランダにカラスが襲ってくる ・インターネットはもちろん自分で工事 といった具合でした。 そして、ルームメイトの女の子も、かなり欧米志向とは言え、ヒンドゥー教徒。 食事は基本的に、私の苦手な香辛料たっぷりの野菜カレーでした。 そこで、彼女の作ってくれる食事は上手に断り、 お気に入りの中華料理屋を見つけて、よく利用していました。 また、一日3回の水が出るときには、大きなバケツに水をためて一日使うという工夫や、 カラス対策のためのネットや、インターネット工事も自分で現地の業者を呼んで行いました。 インドでは、毎日が奇想天外なハプニングの連続でしたが、その1つ1つを楽しみ、乗り越えていくエネルギーも同時に、インド人からもらっていたような気がします。 ものがなかったり、日本とかけ離れた状況を、日常を楽しむ余裕を持つことで、乗り越えられたと感じています。

続きを見る

アプリを使うべし

田中 繁治(神戸大学大学院/ 山口県立西京高校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • McGill大学医学部理学療法学科
  • カナダ
  • モントリオール
留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)・医療・歯学・薬学・保健・リハビリ・スポーツ学

今回の家探しではAir bnbというアプリを使って探しました。低額で宿泊先を見るけることができました。

続きを見る

オーストリア人と日本人の3人部屋暮らし

菊地 航平(仙台高専専攻科/ 仙台高専)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • メトロポリス応用技術大学
  • フィンランド
留学テーマ・分野:
海外インターンシップ

住むことになったアパートは、留学生専用のシェアハウスだった。 よく日本人は人見知りだと言われるが、そのためかなのか、自分一人では作れる友達の数や、周辺で起こっているイベントの情報を集めるのには限界がある。 しかしシェアハウスに住むと、英語を流暢に話すルールメイトが友達を連れてきて紹介してくれたり、今夜オーロラが見れるという情報を教えてくれたりする。 これは私のルームメイトが優秀だったのかもしれないが、家に帰ったら強制的に英語で話さなければならない環境を作れるシェアハウスはとてもオススメだ。

続きを見る

シェアハウスでのトラブルへの心構え

そう(九州大学→九州大学大学院/ 宮崎県立五ヶ瀬中等教育学校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • ヨハネス・グーテンベルク大学マインツ
  • ドイツ
  • マインツ
留学テーマ・分野:
海外インターンシップ

海外では日本のような清潔で設備が整った下宿ばかりとは限りません。私はある方の家の2階の1室を借りましたが、時々水回りや暖房などでトラブルがありました。その頻度が日本の比でないため初めはなかなか落ち着けませんでしたが、途中から「こういうものだから仕方がない」と寛大な気持ちを持つようになりました。日本にいるときのような利便性ばかりを求めずに、のんびりと過ごす姿勢を持つことが大事だと感じました。

続きを見る

伝えるべきことは伝えるべし

GennyMax(信州大学/ 三重県立松阪高等学校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • カリフォルニア州立大学チコ校 (心理学専攻)
  • アメリカ合衆国
  • カリフォルニア州チコ市
留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)・哲学・心理・教育・児童・保育・福祉

 留学生活を通して一番の後悔は、住居に関することです。私は、イギリス人2人と一つの家をシェアしていたのですが、最初のうちは楽しかったものの、シェアメイトとの関係が上手くいかなくなってしまいました。キッチンの使い方を初め、音楽の音量、生活用品の買出しに関して、多くの不満点が出はじめためです。私は、関係をこじらせたくない、や、相手が不満を察してくれるだろうといった期待から、相手に正直に不満点を伝えることをしませんでした。これは本当に良くなかったと思います。「察する」という文化は日本特有で、欧米圏では、自己主張をしなければ、何も意見がないとみなされてしまいます。みなさんは、ルームシェアでもハウスシェアでも何か問題を感じたならば、相手に正直に不満点を伝えてみてください。私はシェアメイトとは行うことができませんでしたが、友人関係においては、お互いに正直に全部伝える事によって問題が解決したり、気分がすっきりしたりといった経験をたくさんすることができました。私がアメリカの文化でいちばん好きな点は、こうしたhonesty を重んじる点です。

続きを見る

ハウスメイトはよく選べ。

八島 拓也(東北大学/ 福島県立安積高等学校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • University of California, Irvine, Computer Science
  • アメリカ合衆国
  • アーバイン
留学テーマ・分野:
大学生:交換・認定留学(日本の大学に在籍しながら現地単位取得を伴う留学)・工学(機械・航空・宇宙・海洋・物質・材料・化学・医療・情報・画像・電気電子)

多くは語らない。が、家は大事だ。落ち着ける場所でなければならない。留学はストレスがかかる。留学開始直後は特に。それだけに、家だけは完全にリラックスできる空間にすべきだ。 だから、もし家があなたの落ち着ける場所でないと感じるのなら、 引っ越しましょう。

続きを見る

準備し尽くす

翔太(中京大学、中京大学大学院/ 私立愛知高等学校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • TV Emsdetten(プロハンドボールクラブ)
  • ドイツ
留学テーマ・分野:
専門留学(スポーツ、芸術、調理、技術等)

留学の中で、家探しが一番苦労した。 家探しの方法は、ウェブサイトを通して自分に合うシェアハウスを見つけ、メッセージを送り、返信があれば、アポをとり、実際に家に足を運び、家の様子を見て、入居者と会話をし、他の候補者との兼ね合いで入居可能かどうかの連絡を待つ、という流れである。 私は5件程断られた後、やっとの思いで入居することができた。 なぜ5件も断られたのか。他の候補者との兼ね合いもあるが、「語学力」というのが大きな問題の一つである。シェアハウスの入居者は多国籍で、英語での会話であったのだが、何を言っているのか聞き取るのにかなり苦労した。そんな状態なので、会話も盛り上がらず、他の候補者に負けたのだと分析している。 そこで、相手が話すよりも自分が話す時間が長いように話すことを準備し尽くして臨んだ。また、質問されそうなこと、それに対する答えも細かく準備した。アポの当日、家を案内された時に色んなことに反応し、いちいち質問したり感想を述べたりした。キッチンを案内された時は、「きれいだね、料理よくするの?僕の得意料理は、、、で、、、日本食は何が好き?あ、可愛い食器だね、、、」、風呂場を案内された時は、「ここでシャワーが浴びれるわけね。日本では、大抵浴槽があって、、、あ、シャンプーこれ使ってるんだ、、、」という様子である。 結果、そうして臨んだシェアハウスに住むことができ、楽しく過ごすことができた。 現地でハンドボールの指導をする時にもこの経験が生かされ、準備し尽くして臨むことでドイツ語で指導することができた。

続きを見る

イギリス・サウサンプトンにおけるシェアハウス探し

うし(東京農工大学/ 国立東京工業大学附属科学技術高等学校)

留学先(所属・専攻 / 国 / 都市):
  • サウサンプトン大学 電子・コンピュータ科学専攻
  • イギリス
  • サウサンプトン
留学テーマ・分野:
大学院生:交換・研究留学(日本の大学院に在籍しながら現地大学院内で学ぶ留学)・工学(機械・航空・宇宙・海洋・物質・材料・化学・医療・情報・画像・電気電子)

留学を始めてから住居を確定するのが特に大変でした。本来は留学を始める前に見つけておくのが望ましいですが、現地に頼れる人がいない、不動産業者にメールしてもすべて無視されてしまうなど事情のある方もいると思います。ここでサウサンプトン大学に研究留学する場合のシェアハウス探しの手順についてまとめておきます。 留学前までにした方がよいことは以下の三つあります。 1. 大学のメールアドレス (*soton.ac.uk) が交付されたらまずは大学の寮 (hall) に空きがないかメールで問い合わせてみてください。短期の客員研究員 (short term visiting academic) 向けにも貸し出してくれる場合があるようです。 2. 空きがなければ次はSASSHで探します。SASSHはサウサンプトン大学とサウサンプトンソレント大学が共同で運営している不動産紹介サービスです。民間の不動産業者と違って紹介手数料がかかりません。特に長期留学の場合はいい物件を見つけられると思います。 3. 夏の間(7月上旬から9月上旬)だけ留学する場合はサウサンプトンソレント大学の学生寮に格安で泊まれます。大学の公式ページからオンラインで申し込めます。 これら1から3の手順で物件を見つけられなかった場合は、現地に着いてから探すしかありません。City centreとPortswoodのあたりに不動産業者のオフィスが集中しています。メールは基本的に無視されるので、電話か直接訪問のどちらかが望ましいです。短期契約可能な物件は少ないですが、数をこなせば見つかると思います。契約書はサウサンプトン大学の事務に確認してもらうこともできます。 より詳しくはブログ記事にまとめてあります。もし興味があれば「サウサンプトン シェアハウス」で検索してみてください。

続きを見る